2014年10月06日

最近食べたパン

昨日は珍しく19時に寝た息子と一緒に寝てました。
ほぼおこもりだったのにそんな疲れたのかな…我ながら体力なさすぎて悲しい( ´△`)


昨日は朝から自治の溝清掃がありました。
引っ越してきてお初!


各自家の前の溝をするだけでいいのでそんなに大した仕事量でもないんですが自治会会員、非会員関係なく参加で、不参加の場合1000円徴収されます。
もし台風の影響で中止はいいけど翌週に延期だったら参加したいのに出来ないと言う状況になってしまうのでなんとか曇りで持ちこたえてくれてよかった!


そんな我が家はもちろん私が大五郎よろしく子連れ参加です。


ちゃーん!



まず定刻5分前に外へ出てみるとちらほらやってらっしゃる方たちが…よし!私も!


まず声かけやすそうなお父さんに挨拶がてら道具はどこで借りられるのでしょうか?


と尋ねたら道具はみんな自前だよ!と。




えーーーーー!


手ぶらなんですがーーー!



区長さんに清掃のこと聞いたとき道具は貸してくれるって聞いたような気がしてたんです…気がしてただけだったんですね…私のばか。
困ったことになりました。


どうしようかなーと一旦家まで戻ると噂のお隣さんご夫婦と息子君が!


挨拶して、藁にもすがる思いですみませんが終わったらその道具を貸していただけないでしょうか…と聞いたら


え!?奥さんが?それで出来るの!?←抱っこ紐で息子抱えてる私。


いやーやり手が私しかいないんで…


いいよいいよ、そっちまでやっといてあげるからのいてな!


そんなー!ありがとうございます!!
ぶっ殺すぞ!な一面が微塵も感じられなかったヽ(;∀;)ノ


途中区長さんもやってきて抱えてだと危ないし草引きとかできることでいいよー!とのことでお言葉に甘えてちょろっと草引きさせてもらうに留まりました。
ありがたいです。すみません。


ところで草引きって方言ですか?
もちろん意味はわかりますが初めて聞いたので…草抜きしか知らず(´・ω・`)


草抜きも溝の際に生えてるもので、隣の旦那さんが鎌で一気にガリガリしてくれたので本当にちょろっとでした(^o^;)

せめてすくってくれてる苔?藻?をゴミ袋に入れようかと思ったけど小さい虫がウジャウジャいて素手で触る勇気がでなかった…(>_<)すみません。

↑でもこれは結局後からトラックがそのまま回収するんで集めて山にしとけばいいみたい。
頑張って触らなくて本当によかった…。


他にも極太のミミズや謎の虫が水揚げされてました。
ひいいいいいい。


後は奥さんとお喋り(笑)


子どもが1ヶ月違いで同性だしとっても親近感♪
仲良くなってくれたら嬉しいな~。

しかも奥さんはなんと同じ香川出身だった!!すごい偶然!
同郷の話はずむかなーと思ったけど私もあまり詳しくない市だったためかあんまりグイグイ行けず(笑)里帰り出産もされなかったそうで、帰省も少ないみたいだし奥さんはこの地で立派に育児されてるんだな~と思うといつまでも未練がましく帰りたがってる自分が恥ずかしかったのもあります(; ̄▽ ̄)アハ

そして降りたがる息子。
仕方がないので靴はかせました。


溝に近づき鎌にもゴミにも触りたがるし、でも繋いでる手は離せ!!って訴えてくるし…誰が離すか!!

隣の子は大人しくママに抱っこされてた…


あ、あと男の人に興味が出てきたのか旦那と勘違いしてるのかめっちゃ近づきます(笑)
広場に行ったときも珍しくお父さんがお子さんを連れてきてたことがあったんですがすごく遊んでほしそうにしてた…すみません。。


でもこの調子だともう旦那もバッチリかなーと思うんで帰ってくるのが楽しみです♪

一時間ちょいくらいで終わって、その後少しお買い物に出かけました。



本当に大したことやってないのになんで睡魔が…(>_<)


次は旦那がいてくれたらいいな。
あと次までに清掃道具買っとかなきゃ。



長くなりましたが最近食べたパンです(笑)


昼食が面倒で朝はトースト、昼は菓子パンってときがよくありました…。



ヤマザキ
アーモンドチョコパイ


一見ドーワッツかと思ったけど違った。


ホイップがサンドされてます。

ドーワッツよりはるかに軽い食感です!
ドーワッツが甘すぎるって人にいいかもしれないですね。

ポロポロ落ちるけどこれはこれでなかなか。

でもパイなのでお菓子っぽいな…思ったほどお腹に溜まらなかったので。


姉妹品のストロベリーバージョンも

いちごのホイップでなくジャムだったのが意外で、でもそれが甘味×酸味と返ってバランスがよくチョコより美味しかったです。



続きまして



神戸屋
France鳴門金時


さつまいも餡がもったりしてて美味しかったです♪
ホイップはたまに感じる程度で控えめサンでした。



黒いFranceショコラベリー


これ美味しかった~☆
黒いパン生地だけでなくチョコクリームが濃厚!
追いつけ追い越せな感じ?でベリーとの相性もバッチリでした!

やっぱり黒いFranceシリーズってどれも美味しいな~!
これからも黒いのも頑張って商品増やしてほしいです(^^)/



今日は朝から部屋にオシッコされ、ヨーグルトをぶちまかれ、狭い隙間にリモコン落とされてどうやって取ろうって思うし踏んだり蹴ったりです(>_<)

台風は大したことなくてよかったですが自宅待機しまーす(笑)



同じカテゴリー(パン)の記事画像
うどんとパン
寄り道PartⅡ
ケーキやパン
雑記
定番を2つ
徳島イオン~食べ物編~
同じカテゴリー(パン)の記事
 うどんとパン (2024-07-10 21:08)
 寄り道PartⅡ (2022-03-01 21:39)
 ケーキやパン (2021-09-22 10:09)
 雑記 (2020-11-12 22:36)
 定番を2つ (2018-08-02 00:03)
 徳島イオン~食べ物編~ (2017-08-23 21:15)

Posted by りく  at 08:12 │Comments(6)パン

この記事へのコメント
自治会清掃お疲れ様でしたー(*^o^*)
そうそう、欠席だとお金徴収されるんですよね…けど¥1000は高いですね!うちは確かお茶代の¥300くらいだったような?

ちゃーん状態で息子さん連れてホント大変でしたね(T ^ T)けど周りの方が助けてくれたようで良かった良かった!子ども連れてるとなんやかんや世話焼きの方とか親切な方が寄ってきて救いの手を差し伸べてくれるから感動することが多いです。日本人ってホント親切(>_<)

パンですが黒いシリーズまだ食べたことないです!期間限定のさつまいもも美味しそう…♡
汚すことは承知の上だけど新しい家具、汚されるとショックですね(´Д` )
そんな日もありますあります(笑)
台風被害なくてよかったですね(*^^*)おうちでマッタリ出来る時にして下さいね♪
Posted by ぐっぴーぐっぴー at 2014年10月06日 13:08
ぼうやおんぶして、よく出たわね(;'∀')
うちは罰金2千円だけどお掃除に出たらお弁当と500円の報酬があります。

お子さんいる方は前もって自分家の近くだけお掃除しとくのよ。
りくちゃん初めてでダンナ様いないのに出席しただけでも誠意を見せたしたいしたもんよ!

お隣の訳ありダンナ、外面いいのか?本当は優しいのか?(^^;

台風一過のあとは寒いね~(>_<)
風邪ひかないようにね~
Posted by いちご*いちご* at 2014年10月06日 17:32
ぐっぴーさん

お疲れ様って言うほどの働きはしてないんですがありがとうございまーす\(^^)/

うーん、多分欠席者をなるべく出さないためにあえて高めの設定なんじゃないでしょうか…わからないですが…。
うちはお茶も出ませんでしたよw

本当、抱っこしてたらイヤイヤばっかりで暴れてそれはそれで危険でした。
本当親切なお隣さんに救われました~(>_<)
歩きたがって仕方ないんですが…キミ、自分で思ってるほど歩けてないんだからね!!って言いたい…(笑)

黒いシリーズ食べたことないんでしたら鳴門金時よりバナナやショコラベリーの黒いシリーズを先におすすめします☆
神戸屋Franceはよく安売りしてるし割引シールも貼られてること多いし買いやすいんですよね^m^
もう何度もリピしてまーす♪

汚されても落ちるならいいんですけどね。
オモチャを投げられたり叩きつけられたりでフローリングは住んで早速いろいろ凹んでるので泣きそうです( ;∀;)これは元に戻せない…

明日はアクティブになる?!と予想してるのでまったり過ごしてました♪温存温存(笑)
Posted by りくりく at 2014年10月06日 20:10
いちご*さん

1000円痛いですからね( ;∀;)
それに道具はなかったけどやる気は満々だったので出ないと言う選択肢はなかったです♪

報酬制いいなー!
うちは何にもなかったです(笑)
多分各自家の前程度だからかな…?みんなで一丸となって溝清掃って感じじゃなかったです。

父は清掃行ったらパンとジュースもらって帰ってきてましたが規模によるんですかねー?

あんなの聞いた後だし外面良さそうって思っちゃいますよね~(^o^;)
でもお二人のやりとり見てたら亭主関白そうかも…家政婦はみた!!気取りの私ですw

もう気温も上がらないんですかね~(>_<)
寒いの本当に苦手なんで辛いな~!
息子もまだ今の季節にちょうどいい服がないので困ります…明日は出掛けるのに何着せよう。
暑いくらいだったらいいのになー。
Posted by りくりく at 2014年10月06日 20:18
自治会の清掃、うちもありますが、
出ないと5,000円・・・・高くない?
幸い払ったことはないけど
ずっと出ない人は、ずっと5,000円払っていて
お金持ち♪
結構、取る割には出てもなにも無し・・(笑)

お隣さん、ふつうな人みたいで良かったね・・。
奥さんが香川出身なんてすごい偶然だね。
子どもさんも同じくらいだし、家族ぐるみのお付き合いに
なるかも・・・♪

黒いフランス、新しい味です?
バナナがすごく美味しかったから
食べてみたいです!!
Posted by ひろひろ at 2014年10月07日 19:01
ひろさん

え!5000円ですか!
それは高すぎる~(>_<)マジで罰金ですね…1000円が良心的に感じてしまいます(笑)

私も何がなんでも出ると思いますが不在と被ったら凹みそうです。
しかも労いもないなんて(これはうちも一緒だけど)自治会もさまざまですね~。

そうですね!他人には優しいみたいでホッとしました(笑)
しかしだからこそあの時の叫びが信じられません…私が聞いたのは幻聴だったのだろうか…( ̄▽ ̄)

そうですね!私ももっと仲良くなれたらなーって思います\(^^)/
子どもも同い年できっと学校も一緒となると末永いお付き合いになるのでは…と思いますしね。

私もバナナが美味しかったから鳴門金時より期待しましたw
さつまいも餡も美味しかったけどリピするならショコラベリーだと思います♪
Posted by りくりく at 2014年10月07日 19:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
最近食べたパン
    コメント(6)