2024年04月28日
最近食べたスイーツ
最近食べたコンビニスイーツ。

いちごのロールケーキ
賞味期限が1月ww全然最近じゃなくてすみませんww
確か限定だったから選んでみたんですよね。季節限定だったのかな?
美味しかったです。

濃厚生ショコラシュー
これも1月…だめだ何も覚えてない…でも美味しかったに違いない…

とろけるホワイトチョコ
ホワイトチョコ大好きだけど食後に一気に食べるものではなかったです。だんだんむつごくなる~(;^ω^)
せっかくの美味しいチョコ、ちょっとずつゆっくり食べることをオススメします♡

くちどけショコラクレープ
もちもちで美味しかった♡
GWですね~( ◜‿◝ )♡
まあうちは前半は旦那が土曜と月曜仕事で普段の休みと変わらない感じなんですけど。だから私たちも何をするでもなくの三連休ですね。
今日は家族で近所をお散歩。そのつもりがどこまで歩けるかなと頑張ってしまって往復で6キロくらい歩きました!やったー!全然近所じゃない!
子どもたちもへとへと。よく頑張りました。
たまにこんなに歩くより毎日少しでも歩いた方がいいのは分かってるけど…(笑)
いい運動になりました。手ぶらで歩いたから何歩歩いたかわからない〜。次は万歩計持ちたい。また歩きたいな。
今からGW後半が楽しみです♪

いちごのロールケーキ
賞味期限が1月ww全然最近じゃなくてすみませんww
確か限定だったから選んでみたんですよね。季節限定だったのかな?
美味しかったです。

濃厚生ショコラシュー
これも1月…だめだ何も覚えてない…でも美味しかったに違いない…

とろけるホワイトチョコ
ホワイトチョコ大好きだけど食後に一気に食べるものではなかったです。だんだんむつごくなる~(;^ω^)
せっかくの美味しいチョコ、ちょっとずつゆっくり食べることをオススメします♡

くちどけショコラクレープ
もちもちで美味しかった♡
GWですね~( ◜‿◝ )♡
まあうちは前半は旦那が土曜と月曜仕事で普段の休みと変わらない感じなんですけど。だから私たちも何をするでもなくの三連休ですね。
今日は家族で近所をお散歩。そのつもりがどこまで歩けるかなと頑張ってしまって往復で6キロくらい歩きました!やったー!全然近所じゃない!
子どもたちもへとへと。よく頑張りました。
たまにこんなに歩くより毎日少しでも歩いた方がいいのは分かってるけど…(笑)
いい運動になりました。手ぶらで歩いたから何歩歩いたかわからない〜。次は万歩計持ちたい。また歩きたいな。
今からGW後半が楽しみです♪
2024年04月23日
最近の当選品
最近の当選品〜。と言っても今年に入ってからのものになります(;^ω^)また溜める…

セブンイレブン ほうじ茶
何故か無料クーポンが配布されてたシリーズ。1/4に引き換えてたよう。
でももうこれ以降貰えてませんʕ´•ᴥ•`ʔ残念〜。
このほうじ茶、先のグランピングでやっと飲みました(笑)

焼酎ソーダ 上々
再び当選!でも美味しいかと言われると好みではなく〜。飲めないこともないけど。これしかないなら飲もうかなて感じ。なのでお義父さんにあげました。お酒ならなんでも好きなので^m^

翠ソーダ
これは好き!美味しい!当たった時は嬉しかったな~( ◜‿◝ )♡まあ当たった時しか飲んでないんですけど(笑)

カルパスとチロル
これはローソンアプリで当選〜。
2週連続で当たったᕦʕ •ᴥ•ʔᕤ小さいものだけど当たったらなんでも嬉しい〜♡
子どもたちにあげました。
今日あしたさぬきがなかなか表示されなくて(なんか最近よくある〜)Xの公式に何か上がってるかな~と見に行ったら何もなく。
でも過去のツイートにもっとブログ書いてほしいって中の人が言ってて(笑)だから書きに来ました(笑)
私ももっと書けるときはupしにきますね!
GW前半にあった予定がなくなって。うーん…どうしようかな~。と考えてるうちにいつも通りの過ごし方しそうʕ´• ᴥ•̥`ʔ

セブンイレブン ほうじ茶
何故か無料クーポンが配布されてたシリーズ。1/4に引き換えてたよう。
でももうこれ以降貰えてませんʕ´•ᴥ•`ʔ残念〜。
このほうじ茶、先のグランピングでやっと飲みました(笑)

焼酎ソーダ 上々
再び当選!でも美味しいかと言われると好みではなく〜。飲めないこともないけど。これしかないなら飲もうかなて感じ。なのでお義父さんにあげました。お酒ならなんでも好きなので^m^

翠ソーダ
これは好き!美味しい!当たった時は嬉しかったな~( ◜‿◝ )♡まあ当たった時しか飲んでないんですけど(笑)

カルパスとチロル
これはローソンアプリで当選〜。
2週連続で当たったᕦʕ •ᴥ•ʔᕤ小さいものだけど当たったらなんでも嬉しい〜♡
子どもたちにあげました。
今日あしたさぬきがなかなか表示されなくて(なんか最近よくある〜)Xの公式に何か上がってるかな~と見に行ったら何もなく。
でも過去のツイートにもっとブログ書いてほしいって中の人が言ってて(笑)だから書きに来ました(笑)
私ももっと書けるときはupしにきますね!
GW前半にあった予定がなくなって。うーん…どうしようかな~。と考えてるうちにいつも通りの過ごし方しそうʕ´• ᴥ•̥`ʔ
2024年04月21日
春の旅レポ⑤
淡路島旅行レポ最終話です!
うずしおクルーズの後、お昼ご飯を求めてちょっと移動〜
ラーメンが食べたくてこちらへ!

淡路島ラーメン東大
東大って徳島にあるあの東大?と思ったらそれっぽい。

迷う〜。でもやっぱり限定かな!

私と旦那は淡路島ラーメン
生卵無料!それなら煮卵なくてもよかったかな…(笑)

子どもたちは徳島ラーメン。生卵前。

長男と旦那はチャーハンも。
次男は餃子。頼んだら白ご飯もついてきてさすがに食べきれず旦那が。
美味しい〜!淡路島ラーメンやチャーハンには玉ねぎが。さすが淡路島。
私たちがいったのも13時過ぎてたけどずっとお客さんが途切れませんでしたー。人気^^
食後はまたまた神社巡り。
行けるところは行けるだけ行く!

おのころ神社
大きな鳥居ー!

鶺鴒石
綱を優しく握るんだったかな。
神社自体は小さくて参拝してこの石行ったらもう見るとこはない感じで滞在時間10分いたかな?みたいな。でも行けてよかった!
このまま帰るにはちょっと早いな~てことでうずの丘大鳴門橋記念館へ。映えスポットやお土産、飲食、など遊べるらしいので〜。

私も撮りたかった〜。

ミルク&コーヒーのミックス
ミルクソフト
どっちも美味しかったけど私はミルクだけの方が好みだった♪

大人気で行列ができてた玉ねぎキャッチャー
500円で5回できて一個も取れなくても一袋(4つ入り)は持ち帰れます。時間もあったし子どもたちもやってみたいと言うので並んでみました。

長男と次男が2回、旦那1回やって長男と旦那が1個ずつゲット!やったー!!
新玉ねぎ6個で500円ならお得お得♪
食べてますが本当甘くて美味しい玉ねぎですー。
そして帰宅しました。楽しかった〜(。♡‿♡。)
これでインフルにならなければばんばんざいだったのになー(;^ω^)まあ、なっちゃったもんは仕方ないですね。
終わり!読んでいただきありがとうございました♡
次は夏休みにどこか行けたら良いな〜。
うずしおクルーズの後、お昼ご飯を求めてちょっと移動〜
ラーメンが食べたくてこちらへ!

淡路島ラーメン東大
東大って徳島にあるあの東大?と思ったらそれっぽい。

迷う〜。でもやっぱり限定かな!

私と旦那は淡路島ラーメン
生卵無料!それなら煮卵なくてもよかったかな…(笑)

子どもたちは徳島ラーメン。生卵前。

長男と旦那はチャーハンも。
次男は餃子。頼んだら白ご飯もついてきてさすがに食べきれず旦那が。
美味しい〜!淡路島ラーメンやチャーハンには玉ねぎが。さすが淡路島。
私たちがいったのも13時過ぎてたけどずっとお客さんが途切れませんでしたー。人気^^
食後はまたまた神社巡り。
行けるところは行けるだけ行く!

おのころ神社
大きな鳥居ー!

鶺鴒石
綱を優しく握るんだったかな。
神社自体は小さくて参拝してこの石行ったらもう見るとこはない感じで滞在時間10分いたかな?みたいな。でも行けてよかった!
このまま帰るにはちょっと早いな~てことでうずの丘大鳴門橋記念館へ。映えスポットやお土産、飲食、など遊べるらしいので〜。

私も撮りたかった〜。

ミルク&コーヒーのミックス
ミルクソフト
どっちも美味しかったけど私はミルクだけの方が好みだった♪

大人気で行列ができてた玉ねぎキャッチャー
500円で5回できて一個も取れなくても一袋(4つ入り)は持ち帰れます。時間もあったし子どもたちもやってみたいと言うので並んでみました。

長男と次男が2回、旦那1回やって長男と旦那が1個ずつゲット!やったー!!
新玉ねぎ6個で500円ならお得お得♪
食べてますが本当甘くて美味しい玉ねぎですー。
そして帰宅しました。楽しかった〜(。♡‿♡。)
これでインフルにならなければばんばんざいだったのになー(;^ω^)まあ、なっちゃったもんは仕方ないですね。
終わり!読んでいただきありがとうございました♡
次は夏休みにどこか行けたら良いな〜。
2024年04月19日
春の旅レポ④
昨日アプリ?の調子が悪くて投稿できず〜。
気を取り直して旅行二日目!
気持ちよく起床!
朝食は既に冷蔵庫に準備されてます。

ハムとチーズが乗ってる食パン×4
ヨーグルト×4
ジュース×4
これを外でホットサンドに。

朝食は美味しかったけどちょっと物足りないかな。。これにサラダ×4とかパンに挟む具材がもう少し種類があればもっといいなあ。
私は十分ですけどー。
コーヒーはスティックを持参したけど部屋にも完備されてます!最高!
ちなみにポットはデロンギ、ドライヤーはサロニアでいいもの揃ってますᕦʕ •ᴥ•ʔᕤ
9時半前にチェックアウトしてまず向かったのは伊弉諾神宮。


国生み伝承
淡路島は寺社仏閣がたくさんあるしどれも説得力?パワーを感じます。拝んどこうって気になるというか(笑)
朝からたくさんの人が来られてました。

パワースポットの大楠

なかなか来れないし来れてよかった!
続きまして向かったのは道の駅にあるなないろ館
ここからうずしおを見にいきまーす!
乗船予約しておいてよかった。。案外ギリギリについたのに駐車場がいっぱいでぐるぐるした上にちょっと距離のある臨時駐車場に案内されて間に合わないかと思った〜。

めっちゃ大きい日本丸という船に乗りました!
この日この時間は大渦が見れる予報!
去年も来島海峡辺りへうず見に行ったけどあんまり見れなかったから期待!

乗船!

すれ違った咸臨丸。ちょっと小さい。

たくさん見れましたよー!うずしお!




明石海峡大橋

の裏側!
約1時間のコース。めっちゃ見応えあって楽しかったです〜。
降りたら12時半。道の駅のレストランで食べてもよかったけど行きたいところがあったから移動しました。
続く。
気を取り直して旅行二日目!
気持ちよく起床!
朝食は既に冷蔵庫に準備されてます。

ハムとチーズが乗ってる食パン×4
ヨーグルト×4
ジュース×4
これを外でホットサンドに。

朝食は美味しかったけどちょっと物足りないかな。。これにサラダ×4とかパンに挟む具材がもう少し種類があればもっといいなあ。
私は十分ですけどー。
コーヒーはスティックを持参したけど部屋にも完備されてます!最高!
ちなみにポットはデロンギ、ドライヤーはサロニアでいいもの揃ってますᕦʕ •ᴥ•ʔᕤ
9時半前にチェックアウトしてまず向かったのは伊弉諾神宮。


国生み伝承
淡路島は寺社仏閣がたくさんあるしどれも説得力?パワーを感じます。拝んどこうって気になるというか(笑)
朝からたくさんの人が来られてました。

パワースポットの大楠

なかなか来れないし来れてよかった!
続きまして向かったのは道の駅にあるなないろ館
ここからうずしおを見にいきまーす!
乗船予約しておいてよかった。。案外ギリギリについたのに駐車場がいっぱいでぐるぐるした上にちょっと距離のある臨時駐車場に案内されて間に合わないかと思った〜。

めっちゃ大きい日本丸という船に乗りました!
この日この時間は大渦が見れる予報!
去年も来島海峡辺りへうず見に行ったけどあんまり見れなかったから期待!

乗船!

すれ違った咸臨丸。ちょっと小さい。

たくさん見れましたよー!うずしお!




明石海峡大橋

の裏側!
約1時間のコース。めっちゃ見応えあって楽しかったです〜。
降りたら12時半。道の駅のレストランで食べてもよかったけど行きたいところがあったから移動しました。
続く。
2024年04月17日
春の旅レポ③
淡路島旅行するにあたってじゃらんや楽天で宿を検索するも淡路島はだいたい朝夕付きで高いʕ´•ᴥ•`ʔもちろん素泊まりもありますがそれは除外。
観光ホテルか民宿か、みたいなピンキリで迷います〜。
どうせ高いならと思ってグランピングにしました!大好きグランピング♡
場所は北淡の海沿い

エイトポイントリゾート淡路島
道路挟んだ向かいにファミマがあり利便性◎

白い建物が受付

一度泊まってみたかったドーム型〜!

テーブルセット

4人部屋だからベッドは4つ
(既にベッドが荒らされてる…)

エアコンあり、空気清浄機あり、ポットあり
写真にはないけど冷蔵庫もWi-Fiもあり!!
これこそ私の求めてたグランピング〜!!

ここでBBQをします♪
もちろん準備&片付けまでやってくれて楽ちんだしお皿、割り箸、コップ、調味料など細かいものもありました。一応紙皿とか持参したけど使わなかった〜。

外に私達専用トイレとシャワー

どっちもきれいで十分!!シャワーの水圧も強い!タオルまで完備!
冬なら湯船に浸かりたいかもだけど夜はギリギリシャワーでOKな気候かな。よかった。一応車で10分のとこに銭湯もあります。

素泊まりとか食材持参の場合ここで調理するのかな。

海を見ながらのんびり。
室内散策したら早速夜ご飯!

パンやアヒージョまである。
パンはアヒージョ用かと思ったけど温かくて子どもたちがそのままパクパク食べてた。私達もそのまま(笑)

サラダもある

レンジがあるか分からなかったけど一応持参したパックご飯。部屋にはレンジないけど受付に一台あった!よかった〜。
食材にご飯はついてないの知ってた。

お腹空いてたし一気に焼きます!
淡路島牛美味しい!淡路島の玉ねぎ甘い!!
炭じゃなくてガスコンロだから楽。
足りないかと思ったけど過不足なくぴったり四人前だった。

持参したマシュマロ。すぐ火が通る。
他にもバドミントン、モルック、トランプやオセロなども無料貸し出しあるのでグランピングだけでも楽しめそうです。夏なら目の前海だし泳げますね!
一応トランプ借りたけどご飯食べてシャワーしたらみんな即爆睡でした〜(笑)
去年の夏もグランピングしたけどここに比べたら至れり尽くせり感はなかったな~。まあその分グランピングにしてはリーズナブルだったけど。
これこそザ・グランピングですね。また早割とかクーポン使って少しでも安くグランピングしたいです!!楽しい!!
観光ホテルか民宿か、みたいなピンキリで迷います〜。
どうせ高いならと思ってグランピングにしました!大好きグランピング♡
場所は北淡の海沿い

エイトポイントリゾート淡路島
道路挟んだ向かいにファミマがあり利便性◎

白い建物が受付

一度泊まってみたかったドーム型〜!

テーブルセット

4人部屋だからベッドは4つ
(既にベッドが荒らされてる…)

エアコンあり、空気清浄機あり、ポットあり
写真にはないけど冷蔵庫もWi-Fiもあり!!
これこそ私の求めてたグランピング〜!!

ここでBBQをします♪
もちろん準備&片付けまでやってくれて楽ちんだしお皿、割り箸、コップ、調味料など細かいものもありました。一応紙皿とか持参したけど使わなかった〜。

外に私達専用トイレとシャワー

どっちもきれいで十分!!シャワーの水圧も強い!タオルまで完備!
冬なら湯船に浸かりたいかもだけど夜はギリギリシャワーでOKな気候かな。よかった。一応車で10分のとこに銭湯もあります。

素泊まりとか食材持参の場合ここで調理するのかな。

海を見ながらのんびり。
室内散策したら早速夜ご飯!

パンやアヒージョまである。
パンはアヒージョ用かと思ったけど温かくて子どもたちがそのままパクパク食べてた。私達もそのまま(笑)

サラダもある

レンジがあるか分からなかったけど一応持参したパックご飯。部屋にはレンジないけど受付に一台あった!よかった〜。
食材にご飯はついてないの知ってた。

お腹空いてたし一気に焼きます!
淡路島牛美味しい!淡路島の玉ねぎ甘い!!
炭じゃなくてガスコンロだから楽。
足りないかと思ったけど過不足なくぴったり四人前だった。

持参したマシュマロ。すぐ火が通る。
他にもバドミントン、モルック、トランプやオセロなども無料貸し出しあるのでグランピングだけでも楽しめそうです。夏なら目の前海だし泳げますね!
一応トランプ借りたけどご飯食べてシャワーしたらみんな即爆睡でした〜(笑)
去年の夏もグランピングしたけどここに比べたら至れり尽くせり感はなかったな~。まあその分グランピングにしてはリーズナブルだったけど。
これこそザ・グランピングですね。また早割とかクーポン使って少しでも安くグランピングしたいです!!楽しい!!
2024年04月16日
春の旅レポ②
たこせんべいの里を出て、軽くお昼食べようと向かったのはこちら。

かっぱ寿司
かっぱ寿司もこっちにはないから行ってみよー!
私は県外で一回か二回は食べたことあるかも。そんなに美味しかった記憶はないけど…(笑)

100円もあればそれ以外もあり

お醤油がいろいろ選べたり基本回ってなかったりはま寿司に似てるし思ったほどイマイチでもなく美味しかった!
でもお得さでいえばやっぱはま寿司が最強だな~(笑)
行けてよかった^^
午後は子どもたちをがっつり遊ばせるぞ〜!てことで向かったのはこちら。

ニジゲンノモリ
無料駐車場に停められた!
ここは広い無料の広場や遊具から有料の遊び場があります!
無料で遊んでくれたらいいけどアスレチックさせてあげたいなとクレヨンしんちゃんゾーンへ。

長男とパパ
次男は身長体重足りず断念(╥﹏╥)わかってたけど…。またどっちもクリアしたら連れてきてあげるからね!

長男初ジップライン
楽しかったみたいで何より
次男はキッズサイズの子が楽しめるアスレチックを何度も行ったり来たり。



身長体重がクリアできれば長男とパパと一緒に高いところのアスレチックもできるんだけどね~


それでも二人とも体力の限界まで楽しめたみたいだからよかった!

こういうふわふわドームみたいなのや迷路みたいなのもありました〜。
撮影スポットもたくさんある!


ゴジラもいます。

他にもドラクエゾーン、NARUTOゾーンもあってお金も時間も身長体重の余裕もあれば連れてってあげたいな!次男ほとんど参加できず!
次はお弁当とかポップアップテントとか持ち込んで午前中から一日遊びたいですね~(^^)
夕方まであっという間過ぎた…!!
このあと宿泊先へ向かいます!続く!

かっぱ寿司
かっぱ寿司もこっちにはないから行ってみよー!
私は県外で一回か二回は食べたことあるかも。そんなに美味しかった記憶はないけど…(笑)

100円もあればそれ以外もあり

お醤油がいろいろ選べたり基本回ってなかったりはま寿司に似てるし思ったほどイマイチでもなく美味しかった!
でもお得さでいえばやっぱはま寿司が最強だな~(笑)
行けてよかった^^
午後は子どもたちをがっつり遊ばせるぞ〜!てことで向かったのはこちら。

ニジゲンノモリ
無料駐車場に停められた!
ここは広い無料の広場や遊具から有料の遊び場があります!
無料で遊んでくれたらいいけどアスレチックさせてあげたいなとクレヨンしんちゃんゾーンへ。

長男とパパ
次男は身長体重足りず断念(╥﹏╥)わかってたけど…。またどっちもクリアしたら連れてきてあげるからね!

長男初ジップライン
楽しかったみたいで何より
次男はキッズサイズの子が楽しめるアスレチックを何度も行ったり来たり。



身長体重がクリアできれば長男とパパと一緒に高いところのアスレチックもできるんだけどね~


それでも二人とも体力の限界まで楽しめたみたいだからよかった!

こういうふわふわドームみたいなのや迷路みたいなのもありました〜。
撮影スポットもたくさんある!


ゴジラもいます。

他にもドラクエゾーン、NARUTOゾーンもあってお金も時間も身長体重の余裕もあれば連れてってあげたいな!次男ほとんど参加できず!
次はお弁当とかポップアップテントとか持ち込んで午前中から一日遊びたいですね~(^^)
夕方まであっという間過ぎた…!!
このあと宿泊先へ向かいます!続く!
2024年04月15日
春の旅レポ①
4月最初の土日、春休み最後の週末に淡路島に旅行してきました〜!
すぐにupしたかったんだけど帰宅早々私がインフルに感染するという…(泣)土日ともほぼ屋外だしーと思ってマスクなしで過ごしたのが良くなかったのか…子どもたちがインフルになっても罹らなかったからこの冬も乗り切ったー!と思ってたのに悔しい〜!!4月にインフルなるなんて〜!!
やっぱりマスクは欠かせないのか…もう外だしと思わずどこに行くにもマスクしよ。。
気を取り直して淡路島!
家を6時半くらいに出発!

明石海峡大橋は久しぶり!
ここのSAで欠かせない玉ねぎスープとドレッシングを購入。

ドレッシングは初めて。使うの楽しみ〜
まず向かったのはパワースポット。

岩戸神社
もし対向車が来たらかわせないような細い山道をくねくねと登っていくとあります〜。対向車来なくてよかった〜。

なんならここに来る人もいなかった。貸し切り〜。

この岩の隙間にいらっしゃるのかな…?
朝だったし清々しかったです。
ついでに近くにある先山千光寺にもお参り。


金毘羅ほどじゃないけどまあまあな階段があります。もうバテバテ。
水洗トイレじゃないのでお気をつけて。

狛犬でも狛狐でもなく狛猪。靴下はいてて可愛い♡
なかなか穴場な観光スポットじゃないでしょうか。
お昼食べたり次の目的地に向かうには早かったから予定になかったけどたこせんべいの里に行ってみる。

試食が充実してる〜!

一部

気になったやつを。でも食べる頃にはもうどれがどれだったか覚えてない(笑)

ショップは更に充実


試食して子どもたちと旦那と私が気に入ったやつをそれぞれお買い上げ。

りんちょこ
うまかいか
梅かつお
私梅かつお!
美味しくてあれもこれも〜ってなりそう。危ない危ない(笑)
まだ本調子じゃないから食べれてない。食べたい〜。
続く!!
すぐにupしたかったんだけど帰宅早々私がインフルに感染するという…(泣)土日ともほぼ屋外だしーと思ってマスクなしで過ごしたのが良くなかったのか…子どもたちがインフルになっても罹らなかったからこの冬も乗り切ったー!と思ってたのに悔しい〜!!4月にインフルなるなんて〜!!
やっぱりマスクは欠かせないのか…もう外だしと思わずどこに行くにもマスクしよ。。
気を取り直して淡路島!
家を6時半くらいに出発!

明石海峡大橋は久しぶり!
ここのSAで欠かせない玉ねぎスープとドレッシングを購入。

ドレッシングは初めて。使うの楽しみ〜
まず向かったのはパワースポット。

岩戸神社
もし対向車が来たらかわせないような細い山道をくねくねと登っていくとあります〜。対向車来なくてよかった〜。

なんならここに来る人もいなかった。貸し切り〜。

この岩の隙間にいらっしゃるのかな…?
朝だったし清々しかったです。
ついでに近くにある先山千光寺にもお参り。


金毘羅ほどじゃないけどまあまあな階段があります。もうバテバテ。
水洗トイレじゃないのでお気をつけて。

狛犬でも狛狐でもなく狛猪。靴下はいてて可愛い♡
なかなか穴場な観光スポットじゃないでしょうか。
お昼食べたり次の目的地に向かうには早かったから予定になかったけどたこせんべいの里に行ってみる。

試食が充実してる〜!

一部

気になったやつを。でも食べる頃にはもうどれがどれだったか覚えてない(笑)

ショップは更に充実


試食して子どもたちと旦那と私が気に入ったやつをそれぞれお買い上げ。

りんちょこ
うまかいか
梅かつお
私梅かつお!
美味しくてあれもこれも〜ってなりそう。危ない危ない(笑)
まだ本調子じゃないから食べれてない。食べたい〜。
続く!!
2024年04月02日
出会いと別れ
あっという間に4月ですねー。
年度末は仕事もプライベートも超バッタバタでやらかしもしつつ(子どもたちの病院受診忘れ)、今週やっとちょっと落ち着いた?かなー。
子どもたちの春休みが終わったら更に落ち着くかなー?
まず先月末は離任式で次男の担任の異動があり、役員だった私は発表から離任式で渡すメッセージ&お花の用意に奔走(メインで動いてくれたのはもう一人の役員さんでしたが)
連絡網もないしラインの拡散でどれだけの保護者に連絡できるだろうか、全員は無理だろうなと思ってましたがなんと全員に周知することができました!!
月曜連絡拡散、火曜メッセージカード配布、水曜カード回収、木曜離任式で短期間に超スムーズに無事担任の先生に渡せました(更に集金も木曜中に全員回収できた)
まじ奇跡。こんな協力的なクラスだったんだなと終わる頃に知るという。顔と名前も分からないお母さん方も終わる頃にちょっと知れたしこのクラスの役員やってよかったです。
次男も大好きな先生で持ち上がりを期待してたくらいだから残念だなと思ってたけど、生徒が泣いてたり先生が涙ぐんだりしたのを見ると貰ってしまって私もウルッときちゃいました。
先生は辞めないけど、県外へ行くので退職という形にはなるんですが遠いしきっともう会えないだろうなと思うと、一年でも担任やってくれて本当よかった!


若い男の先生だから昼休みとかめちゃくちゃ遊んでくれたんだと思う。下手したら友達感覚で接してた恐れも…(汗)
離任式終わったらダッシュで美容院へ。
子どもたちがインフルになって美容院の予約も取り直ししたらこの日しか空いてなかったー。

カラーはピンクブラウンにしてバッサリ。
結構気に入ってます♡いい感じ〜
翌日は職場の送別会。
まだ右も左も分からないペーペーな私にも優しくしてくれて、新年度も当たり前にいると思ってたから寂しい。。
それはそれとして職場の飲み会に参加するのは私が前職で送別される会以来だったからめちゃくちゃ緊張したけど楽しめたからよかった。。全ては席運がよかったからだな…。
春の歓迎会も忘年会も不参加して、今回も子どもを見ててくれる人がいないからただの飲み会なら不参加するつもりだったけど送別会なら出なきゃいけないよなあと母を召喚したのでした。ありがと〜。
でも母に会うのも久しぶり?結構愚痴溜まっててウンウンと聞きました(笑)

こういうコース食べるのもめちゃくちゃ久しぶりだったなー。
全部は撮ってないけど食べきれないくらい後からたくさん出てきました。

私ずっとこのノンアルレモンばっか飲んでた。

寂しい!
でも昨日から新しい人も来ました。どんな人なんだろ〜。部署が違うから分からないけどヘルプに行くことあるからその時にでもまた紹介してもらおう!
辞めた人数と入ってくる人数が合わなくて人手不足は否めないけどなんとかなるなる!
新年度も頑張ろー!
あ、私も一年経ったから時給10円上がりました!やった!今年からはボーナスも出るみたいだから楽しみ〜♡寸志だろうとありがたいですっ!
年度末は仕事もプライベートも超バッタバタでやらかしもしつつ(子どもたちの病院受診忘れ)、今週やっとちょっと落ち着いた?かなー。
子どもたちの春休みが終わったら更に落ち着くかなー?
まず先月末は離任式で次男の担任の異動があり、役員だった私は発表から離任式で渡すメッセージ&お花の用意に奔走(メインで動いてくれたのはもう一人の役員さんでしたが)
連絡網もないしラインの拡散でどれだけの保護者に連絡できるだろうか、全員は無理だろうなと思ってましたがなんと全員に周知することができました!!
月曜連絡拡散、火曜メッセージカード配布、水曜カード回収、木曜離任式で短期間に超スムーズに無事担任の先生に渡せました(更に集金も木曜中に全員回収できた)
まじ奇跡。こんな協力的なクラスだったんだなと終わる頃に知るという。顔と名前も分からないお母さん方も終わる頃にちょっと知れたしこのクラスの役員やってよかったです。
次男も大好きな先生で持ち上がりを期待してたくらいだから残念だなと思ってたけど、生徒が泣いてたり先生が涙ぐんだりしたのを見ると貰ってしまって私もウルッときちゃいました。
先生は辞めないけど、県外へ行くので退職という形にはなるんですが遠いしきっともう会えないだろうなと思うと、一年でも担任やってくれて本当よかった!


若い男の先生だから昼休みとかめちゃくちゃ遊んでくれたんだと思う。下手したら友達感覚で接してた恐れも…(汗)
離任式終わったらダッシュで美容院へ。
子どもたちがインフルになって美容院の予約も取り直ししたらこの日しか空いてなかったー。

カラーはピンクブラウンにしてバッサリ。
結構気に入ってます♡いい感じ〜
翌日は職場の送別会。
まだ右も左も分からないペーペーな私にも優しくしてくれて、新年度も当たり前にいると思ってたから寂しい。。
それはそれとして職場の飲み会に参加するのは私が前職で送別される会以来だったからめちゃくちゃ緊張したけど楽しめたからよかった。。全ては席運がよかったからだな…。
春の歓迎会も忘年会も不参加して、今回も子どもを見ててくれる人がいないからただの飲み会なら不参加するつもりだったけど送別会なら出なきゃいけないよなあと母を召喚したのでした。ありがと〜。
でも母に会うのも久しぶり?結構愚痴溜まっててウンウンと聞きました(笑)

こういうコース食べるのもめちゃくちゃ久しぶりだったなー。
全部は撮ってないけど食べきれないくらい後からたくさん出てきました。

私ずっとこのノンアルレモンばっか飲んでた。

寂しい!
でも昨日から新しい人も来ました。どんな人なんだろ〜。部署が違うから分からないけどヘルプに行くことあるからその時にでもまた紹介してもらおう!
辞めた人数と入ってくる人数が合わなくて人手不足は否めないけどなんとかなるなる!
新年度も頑張ろー!
あ、私も一年経ったから時給10円上がりました!やった!今年からはボーナスも出るみたいだから楽しみ〜♡寸志だろうとありがたいですっ!