2014年05月06日

結婚記念日☆

今日は結婚記念日なのです、はい。

5月はいろいろとイベントがあるのですが今年はいつかまとめてお祝いすることになりそうです。
そんな旦那、まだ帰ってきません。予定も微妙です。

お見舞いも来れずかわいそうに(´・ω・`)
母子家庭と思われてたりして。

GWは帰ってくるよね!?



退院したら帰ってくるよね!?




退院の週には帰ってくるよね!?




中旬には…





下旬には…!


うちに"父親"という存在がいるのかどうか都市伝説になろうとしています。


UMAは存在するのか!?≒父親は存在するのか!?

いつか関がうちに"フリーメイソンがどうの…"と間違ってやってきそうなレベル。

信じるか信じないかはぼうや次第です!!みたいなとこあるんじゃないかな。
ぼうや目線で言えばサンタクロースと同レベル、ユニコーンと同レベルかもしれない…。


冗談はさておき、タイトルの。
付き合って5年、結婚して3年が経ちました♪


しかし結婚して最初の1年半は別居婚&週末婚でした。
私も仕事してたし旦那は岡山、愛媛、兵庫と今より転々としてたのでお互い実家で。結婚しても家事はないし財布は別だし付き合ってるのと変わりなかったです。

結婚式した翌日"じゃあまたね~"と言って別れる二人w

その後私も退職して1年は結婚生活らしい日々を過ごし、去年9月から里帰り出産を兼ねて帰省しまた現在進行形で離れ離れ…週末婚以上に会えてません。

3年のうち1/3…w新鮮ですw

ささやかに一人お祝いですー。
病院の売店じゃスイーツもたかがしれててプレミアム感があったのがこれくらいでした。

飲んでみたかったカフェデリ、ミルクキャラメルラテ
極旨チョコプリン

ラテは甘くて美味しかったです!
スッキリと言うよりまろやかでホッとしたい時に向いてるかもです。


プリン、実は夜ご飯が多すぎて入りませんでした(。´Д⊂)
明日に回します…すみません。

まだ一緒に暮らせる目処がたってないのが悲しいですが来月からはもう少し会える頻度も高くなるのでは?と思ってます。
て言うか子どもが小さい間くらい付いていけよって話ですよね(笑)

引っ越し費用まで会社が見てくれるんならついていくんだけどなー!


そもそも、転々としつつも別に転勤族ではないと思ってるので未だに帯同する覚悟がなく…予定もないのに地元へ帰る覚悟ばっかり大きくなります(それ覚悟要らない)

旦那もささやかにお祝いしてるかなーしてないよなーそれどころじゃないよなー。

4月も結局お宮参りした日しか休んでないもの…。



同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
無印良品週間
スイーツ♡
コンビニスイーツ
うどん♪
当選品とデザート
当選品とクリスマス
同じカテゴリー(スイーツ)の記事
 無印良品週間 (2025-04-01 23:30)
 スイーツ♡ (2025-03-26 21:45)
 コンビニスイーツ (2025-02-23 21:14)
 うどん♪ (2025-02-03 22:23)
 当選品とデザート (2024-12-29 21:33)
 当選品とクリスマス (2024-12-24 22:11)

Posted by りく  at 19:30 │Comments(12)スイーツドリンク

この記事へのコメント
結婚記念日おめでとうございます*.♡(*^▽^*)♡
ホント今年は、ある意味思い出に残る記念日ね~

亭主元気で…と言うにはまだ新婚すぎるわね(^_^;
坊やにとって季節問わずサンタクロースにはワロタ!
泣かれるからプレゼント作戦しなきゃ☆(笑)

夫婦仲は新鮮だろうけど全面的に子育てする母の
りくちゃんは大変よね。

ダンナちゃん、何食べてるんだろう…
ふと考えてしまいました(^。^;)
今度、会えたとき盛大にお祝いしてくださぁい( ^o^)ノ
Posted by いちご*いちご* at 2014年05月06日 19:54
結婚記念日おめでとう\(^o^)/
3年は、まだ新婚だね。うん、うん。
しかも外国航路の乗務員夫婦レベルなんじゃ?
ふたりの絆の強さを感じるわぁ。

ぼうやが大きくなって、”お帰り”でなく”いらっしゃい”なんて間違っても言わないように、会社に声を大にしていいたい。
配慮をお願いします!って。
勝手なおばちゃんのぼやきでした。
Posted by ひろ at 2014年05月06日 20:04
こんばんは

大変ですね

頑張れ!
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2014年05月06日 20:45
こんばんは♪

結婚記念日おめでとうございます☆(o^^o)旦那様、側にいられないのは寂しいですが、旦那様もきっと同じ気持ちのはずー!(=´∀`)人(´∀`=)
文章で仲良しなのが伝わってくるので♡

でも旦那様、各地を転々とされてて大変ですね。。。私は人見知りタイプなので無理だぁー(^^;;

家計、うちも別々でした!去年よーーーやく通帳をぶん取りました(笑)
Posted by みぃみ at 2014年05月06日 20:57
結婚記念日おめでとうございます。
結婚式した翌日 「じゃあまたね」
切なくなりました(T_T)

それって会社は旦那様を働かせ過ぎじゃないんかなぁ・・・。
旦那様もりくさんも過酷すぎます。
会社の責任者出てこい!って感じよ(-_-メ)
Posted by 山茶花山茶花 at 2014年05月06日 21:02
結婚記念日、おめでとうございます〜*\(^o^)/*
旦那さんほんとお忙しいんですね(;゜0゜)以前ブログで付き合ってる時は週に一度くらいしか会えないだけで発狂しそう、と書かれてあったのがなぜか記憶に残ってます(^^;;なんでだろ…(笑)

結構前からりくさんのブログは読ませて頂いてるんですが息子さんが産まれて強くなられたのでは⁉︎

かく言う私も娘が産まれて、そして息子が産まれて…肝っ玉母ちゃん度が高くなってる気が( ̄▽ ̄)

カフェデリ私も気になってたんです!益々飲んでみたくなりました♪

旦那さんがお休みとれた時はお祝いして下さいね☆
Posted by ぐっぴーぐっぴー at 2014年05月06日 21:13
いちご*さん

ありがとうございます♪
3年でもまだ新婚っていいですかね!?笑
でも中身が3年分も詰まってないんで新米なのには間違いないです!

まだサンタの存在すら知らないうちから同等の立ち位置…ぼうやの心の中にいるんだよって教えてあげないと(違う)

ちなみに聞いてみたら今日の旦那の夜ご飯はUFOだったそうです!
ひ、ひもじすぎる…!
Posted by りくりく at 2014年05月06日 23:02
ひろさん

ああ…旦那がパイロットだったら自慢できるのに…(笑)
でも誘惑が多そう…(笑)

中身のうっすい結婚生活なのに金銭感覚は所帯染みてます^m^

既に冗談で"また来てね~"って手を振らせたことがありますw
身内でダントツなついてないですが"男は背中で語るもんよ"と哀愁だけは人一倍漂わせてます。
うーん、ちょっとぼうやには早いかな…

ありがとうございます♪
Posted by りくりく at 2014年05月06日 23:14
沼津の源さんさん

ありがとうございます!
大変ですが慣れてきました。

これはいいことなのやらよくない傾向なのやらですが…(笑)
Posted by りくりく at 2014年05月06日 23:17
みぃみさん

ありがとうございます~!

おお!みぃみさんとこもお財布が一つになったの最近だったんですね!
一応旦那なりに頑張ったようですが別々の間にもう少し貯金してくれてると思ったのに…そこがちょっと残念でした(笑)

今日の埋め合わせは絶対しようね!ってとこと記念日らしくない日だったのが同じなので次の休みにパーっとできたらなと思ってます♪

旦那も人見知りだし仕事以外は興味ないみたいです(その土地の観光や食べ物など)
もったいなーい!
Posted by りくりく at 2014年05月06日 23:35
山茶花さん

ありがとうございます♪

いやぁ…会社の人にはよく"結婚する意味あるの?"なんて言われてましたf(^^;
こう見えて既婚の身、みたいなのが自分の中ではなかなか楽しかったですが(笑)

今でも次いつ会える?って聞かなきゃならないのは切ないです~(´・ω・`)

本当過酷で!!
一体どんなスケジュール組んだらこんなことになるのか教えてほしいです!!
けど旦那が天職だと、他の仕事はしたくないと言うので見守る他ないかな…と。
さすがにこの忙しさはナイ!!って言ってますけどね~(;´ω`)
Posted by りくりく at 2014年05月06日 23:48
ぐっぴーさん

ありがとうございます!

ええもうお陰様で…まだ新婚の部類らしいですが精神面は強く逞しくベテラン夫婦のように旦那の放し飼い(え)を遠くから見守れてます(笑)

あ、でも帰省中だからかな~?また子どもと二人きりになったらポキッと折れそう~(笑)
やっぱ頼れる人がいるってすごい強みですね!

年末までって言ってたのが延びて延びてはや夏が来ようとしています…なんか大丈夫かな…会社…いろんな意味で…(笑)

カフェデリ美味しかったですよ!
ただ私的に安売りとかしてないと定価で買うにはちょっとコスパ悪いんですが…今日はいっかなと(*´ω`*)
Posted by りくりく at 2014年05月06日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
結婚記念日☆
    コメント(12)