2017年03月18日
お彼岸
お彼岸だったんですね。
お墓参りしてきました。
ただ急勾配の山頂にお墓があるのですが抱っこ紐もベビーカーも忘れてきてしまって、他に大人の手があるとは言え登りがしんどかったです(笑)
お盆よりは気候もよくてお墓参りもしやすかったですけどね。
去年の夏は本家で待たせてもらおうと思ってたのに連行され(←)次男がゆでダコになってて可哀想なことをしました…
今日はいとこの子どもちゃんたちもいて、上の子は春から一年生だとか。はやーい!
私も通ってた小学校に行くのね~いいな~。
自分の母校に自分の子どもも通うの憧れです。羨ましいな。
半径2km程度の規模で小さく小さくコンパクトに生きたい地元ラブな私。
一人暮らしも留学も県外進学&就職も全く願望0!
それがなぜこんなことにー。
本家なので当然なのかもしれないけど5代続いて皆さん同じ小学校&中学校らしいです。すごいー。
お昼はうどん!
でも写真は撮れず…もう父と二人を食べさせるのに必死で写真どころじゃなかったー(T^T)
テーブルの上のものなんでも触るしお隣さんのテーブルに行こうとするのを止めて…しんどい…
座敷よりむしろテーブル席で脱出できないハイローチェアなんかに座らせといた方が良いお年頃にさしかかってきました。
長男もなーんかご機嫌斜めでたべさせるのに手こずりました。
父も食べた気がしないと。すまぬ。
祖母の家に戻って私は次男を寝かしつけ。
一緒に寝落ちしてしまいましたw
起きたら父と長男は公園へ行って帰ってこないと…呼び戻すのに散歩がてら次男と公園へ行ってみたら知らないお兄ちゃんたちと交ざって遊んでました。
父と交代して私がしばらく見てたんですが10歳、8歳、3歳の三兄弟とワイワイ…
この10歳&8歳のお兄ちゃんたちが面倒見よくてねぇ~!!
息子ご機嫌でしたよ。
まだ帰らーん!!と何度言われたことか…。
三兄弟も楽しそうにワチャワチャして末っ子の面倒もよく見て三兄弟もいいなー(о´∀`о)
理想の年齢差でもある!
10歳のお兄ちゃんが息子に野球を教えてくれて。
お兄ちゃんの投げたボールが息子の持つバットにちょっと当たっただけで"野球選手になれるんちゃん?"って…惚れてまうやろーっ!w
私離れたとこにいたので決して私に媚売ったわけじゃない…はず。
これがまたイケメンでね~。
8歳のお兄ちゃんも滑り台でずっと遊んでくれました。
息子がわざとぶつかったり下にまだいるのに滑ってきたりしても大丈夫大丈夫、と優しくて…謝らせましたけどこの子も笑顔が可愛くて将来有望ですw
町民運動会くる?って聞いたら毎年行ってるよ!って言うから今年会えるかも♪
って、私の方が地元民じゃないのにw
またあの子たちに会いたいなぁ。
あの公園にいたってことは同じ地区か隣くらいだと思うのですが…行けたら探すぞ~!w
今日のデザート

華やかに香り立つ紅茶ケーキのふんわりアイスサンド
長い…
これ美味しかったです!!
めっちゃ紅茶の味が濃くて紅茶味のスイーツ好きにはたまりません☆
厚みもあって食べごたえありです!
アイスで紅茶味を出すって焼き菓子より難しそうなのに。
アイスの部分はバニラでビスケット部分に茶葉が練り込まれてます。
一日面倒見てくれて夜ご飯も作ってくれてアイス買ってくれて父上ありがとー!!
お墓参りしてきました。
ただ急勾配の山頂にお墓があるのですが抱っこ紐もベビーカーも忘れてきてしまって、他に大人の手があるとは言え登りがしんどかったです(笑)
お盆よりは気候もよくてお墓参りもしやすかったですけどね。
去年の夏は本家で待たせてもらおうと思ってたのに連行され(←)次男がゆでダコになってて可哀想なことをしました…
今日はいとこの子どもちゃんたちもいて、上の子は春から一年生だとか。はやーい!
私も通ってた小学校に行くのね~いいな~。
自分の母校に自分の子どもも通うの憧れです。羨ましいな。
半径2km程度の規模で小さく小さくコンパクトに生きたい地元ラブな私。
一人暮らしも留学も県外進学&就職も全く願望0!
それがなぜこんなことにー。
本家なので当然なのかもしれないけど5代続いて皆さん同じ小学校&中学校らしいです。すごいー。
お昼はうどん!
でも写真は撮れず…もう父と二人を食べさせるのに必死で写真どころじゃなかったー(T^T)
テーブルの上のものなんでも触るしお隣さんのテーブルに行こうとするのを止めて…しんどい…
座敷よりむしろテーブル席で脱出できないハイローチェアなんかに座らせといた方が良いお年頃にさしかかってきました。
長男もなーんかご機嫌斜めでたべさせるのに手こずりました。
父も食べた気がしないと。すまぬ。
祖母の家に戻って私は次男を寝かしつけ。
一緒に寝落ちしてしまいましたw
起きたら父と長男は公園へ行って帰ってこないと…呼び戻すのに散歩がてら次男と公園へ行ってみたら知らないお兄ちゃんたちと交ざって遊んでました。
父と交代して私がしばらく見てたんですが10歳、8歳、3歳の三兄弟とワイワイ…
この10歳&8歳のお兄ちゃんたちが面倒見よくてねぇ~!!
息子ご機嫌でしたよ。
まだ帰らーん!!と何度言われたことか…。
三兄弟も楽しそうにワチャワチャして末っ子の面倒もよく見て三兄弟もいいなー(о´∀`о)
理想の年齢差でもある!
10歳のお兄ちゃんが息子に野球を教えてくれて。
お兄ちゃんの投げたボールが息子の持つバットにちょっと当たっただけで"野球選手になれるんちゃん?"って…惚れてまうやろーっ!w
私離れたとこにいたので決して私に媚売ったわけじゃない…はず。
これがまたイケメンでね~。
8歳のお兄ちゃんも滑り台でずっと遊んでくれました。
息子がわざとぶつかったり下にまだいるのに滑ってきたりしても大丈夫大丈夫、と優しくて…謝らせましたけどこの子も笑顔が可愛くて将来有望ですw
町民運動会くる?って聞いたら毎年行ってるよ!って言うから今年会えるかも♪
って、私の方が地元民じゃないのにw
またあの子たちに会いたいなぁ。
あの公園にいたってことは同じ地区か隣くらいだと思うのですが…行けたら探すぞ~!w
今日のデザート

華やかに香り立つ紅茶ケーキのふんわりアイスサンド
長い…
これ美味しかったです!!
めっちゃ紅茶の味が濃くて紅茶味のスイーツ好きにはたまりません☆
厚みもあって食べごたえありです!
アイスで紅茶味を出すって焼き菓子より難しそうなのに。
アイスの部分はバニラでビスケット部分に茶葉が練り込まれてます。
一日面倒見てくれて夜ご飯も作ってくれてアイス買ってくれて父上ありがとー!!
そういえばうちの子たちは中学校まで私の母校通いになりますw私は地元が窮屈に感じて外へ出たくて仕方なかったです(;^ω^)で紆余曲折あり結局収まるところに収まった感じです←
今は地元が居心地良いです〜!幼稚園の保育参観も建物が昔のままなので懐かしくて〜!娘が私と同じクラスだったのも運命的なものを感じます。年長クラスも同じになる気が何となくします(•ө•)♡
子供同士は打ち解けるのも早いし遊んでて楽しいんでしょうね〜♪面倒見の良い優しいお兄ちゃんと接してるときっと息子くんたちも年下の子たちに優しく出来ると思います〜♡
流し込めるし次男でも食べられるしうどん屋さんが行きやすいですね~(^^)/
うちも時間差がひどくて!
いや、時間差と言うか食欲の差と言うか?
長男は未だにあまり食に興味がない感じで遊び優先です。
次男はマンマー!マンマー!と食い意地張ってます(笑)
娘ちゃんはぐっぴーさんの母校に今も通ってらっしゃいますもんね~(о´∀`о)中学まで!いいなぁ☆私も、せめて市内に腰を据えるつもりだったのになしてこんなことに?ですよ(´Д`)
最初は3年くらいって言ってたのに旦那に騙されました!!
幼稚園もあんな感じで多くの友達と仲良く遊んで学んでほしいなと思います(*^^*)
同い年だとどうなんでしょうwきっと揉まれると思うんですが親切心も養ってきておくれ~(笑)