2015年06月15日
とうとう導入~☆
我が家にとうとうやってきました!!
じゃじゃーん☆

ウォーターサーバー!
勧誘されてまぁいっかなノリでしたけど(笑)
我が家は人生初の浄化槽…気のせいかもしれないけどなーんか臭いが気になる…(=_=)
日本の水道水は安心安全なのは分かってるんだけど直接飲むには美味しくない…気がするのです…。公共下水に比べて…。
個人的感覚なので全部の浄化槽=不味いってわけじゃないですよ!!
浄化槽でも水道水飲んでる方もいらっしゃるでしょうし。
私も水道水飲むのは薬飲むとか冷蔵庫開けるのすら面倒でちょっと喉を潤したい時(無精ですみません)くらい?ですけどね。
12L×2で届きます~。
容器は回収タイプではなく、なくなればごみの日に出せます。
潰せる固さなのでお水が減るとボトルも凹んでいくのがちょっとカッコ悪いですけどーw
フタも単なるクリアじゃなくて本体に合わせた色にすればよかったのにな^w^
これだとクリアボルドーでしょうか。
ここのお水は4大ミネラルが豊富に含まれてるバナジウム天然水でバランスのいい軟水で…とか説明されてもフーンて感じだったんですが旦那が食いつきまして。
私と息子に足りてない!お水なら簡単に取れる!飲ませたい!となったらしく契約に至りました~。
今まではスーパーで汲んできてたしこれからもそれでいいと言ったんですけど…じゃあやってみる?って感じで( ̄▽ ̄)
でもほぼ二人暮らしで毎月24Lは要らない!と言ったら最長2ヶ月止められると言うのも決め手でしたね~(*´∀`)
料理とか熱入れるものは水道水使うので。
純粋にお水代だけだし3ヶ月に1回なら月1000円ちょっとなんで。
お水に月1000円+電気代を考えたらスーパーで汲むなりミネラルウォーター買うなりした方が安いですけどね~(^^;
私と息子のためを思ってのことだしね!
て言うかあまりネガキャンしまくると"だったらお小遣いから出す"って言うので…折れましたヽ(・∀・)ノ
とりあえず2年使ってみようかなと思ってます。
2年未満で解約すると違約金発生するんでw
でも電気代も30%カットらしく省エネ設計で先月の請求書見たらむしろ前月より減ってましたよ♪悪魔数字6666円より(笑)
もしかしたら去年の同月と比べたら上がってるかもだけど去年はアパートだったし比べようがないかなー記録も残ってないし。
遠くから見ると分かりやすい?
サーバー自体かなりスマートで場所とらないです。

動作音も静かです。
もちろんお水は美味しくて麦茶も作るけどお水飲むことも増えました♪
でもきっとサーバーの本領発揮は冬だと思ってます。
ホットが即飲める!!
実際肌寒い朝すぐホットが飲めて便利を実感しました。
チャイルドロック(カバー)があるんですがすぐ破られました(笑)
こやつ、なかなかやるおる…!
まだお水もお湯も出し方までは分かってないけど時間の問題かなー。怖いなー。
さてさて2年後はあっさり止めるのか、案外気に入って継続するのか自分でも楽しみですー^m^
て言うかうちの地域はいつになったら公共下水になるんだろう…ならないのかな…なってほしいなー!
じゃじゃーん☆

ウォーターサーバー!
勧誘されてまぁいっかなノリでしたけど(笑)
我が家は人生初の浄化槽…気のせいかもしれないけどなーんか臭いが気になる…(=_=)
日本の水道水は安心安全なのは分かってるんだけど直接飲むには美味しくない…気がするのです…。公共下水に比べて…。
個人的感覚なので全部の浄化槽=不味いってわけじゃないですよ!!
浄化槽でも水道水飲んでる方もいらっしゃるでしょうし。
私も水道水飲むのは薬飲むとか冷蔵庫開けるのすら面倒でちょっと喉を潤したい時(無精ですみません)くらい?ですけどね。
12L×2で届きます~。
容器は回収タイプではなく、なくなればごみの日に出せます。
潰せる固さなのでお水が減るとボトルも凹んでいくのがちょっとカッコ悪いですけどーw
フタも単なるクリアじゃなくて本体に合わせた色にすればよかったのにな^w^
これだとクリアボルドーでしょうか。
ここのお水は4大ミネラルが豊富に含まれてるバナジウム天然水でバランスのいい軟水で…とか説明されてもフーンて感じだったんですが旦那が食いつきまして。
私と息子に足りてない!お水なら簡単に取れる!飲ませたい!となったらしく契約に至りました~。
今まではスーパーで汲んできてたしこれからもそれでいいと言ったんですけど…じゃあやってみる?って感じで( ̄▽ ̄)
でもほぼ二人暮らしで毎月24Lは要らない!と言ったら最長2ヶ月止められると言うのも決め手でしたね~(*´∀`)
料理とか熱入れるものは水道水使うので。
純粋にお水代だけだし3ヶ月に1回なら月1000円ちょっとなんで。
お水に月1000円+電気代を考えたらスーパーで汲むなりミネラルウォーター買うなりした方が安いですけどね~(^^;
私と息子のためを思ってのことだしね!
て言うかあまりネガキャンしまくると"だったらお小遣いから出す"って言うので…折れましたヽ(・∀・)ノ
とりあえず2年使ってみようかなと思ってます。
2年未満で解約すると違約金発生するんでw
でも電気代も30%カットらしく省エネ設計で先月の請求書見たらむしろ前月より減ってましたよ♪悪魔数字6666円より(笑)
もしかしたら去年の同月と比べたら上がってるかもだけど去年はアパートだったし比べようがないかなー記録も残ってないし。
遠くから見ると分かりやすい?
サーバー自体かなりスマートで場所とらないです。

動作音も静かです。
もちろんお水は美味しくて麦茶も作るけどお水飲むことも増えました♪
でもきっとサーバーの本領発揮は冬だと思ってます。
ホットが即飲める!!
実際肌寒い朝すぐホットが飲めて便利を実感しました。
チャイルドロック(カバー)があるんですがすぐ破られました(笑)
こやつ、なかなかやるおる…!
まだお水もお湯も出し方までは分かってないけど時間の問題かなー。怖いなー。
さてさて2年後はあっさり止めるのか、案外気に入って継続するのか自分でも楽しみですー^m^
て言うかうちの地域はいつになったら公共下水になるんだろう…ならないのかな…なってほしいなー!
キャラクターが書いてあるサーバーもあるみたいね。
ボクちゃん、早速ロック解除したんだ(^_^;)こりゃ出しまくるわね!ww
夏は重宝すると思う。カップ麺も熱々ではないけど出来るしね。昔、1年だけ契約したことある~。
水道水をそのまま飲むのは抵抗あります!必ず湧き冷ましかレンチンする派です。
りくちゃんの地域、下水道じゃないん?(◎o◎)!ちょっと驚き!
すぐにミルクが作れる!とか離乳食が作れる!とか売りにしてますもんね(*^^*)
子育て世帯が契約してるの見かけますし♪
もうロックの意味ないです~(>_<)
タダじゃないんだから!なーんて言っても通じませんしね(笑)
出すようになったらどうしてくれよう( ̄▽ ̄)
夏も確かにあると便利ですよね☆
お風呂上がりに冷たいお水がうまーい!
冷蔵庫までいくの面倒で助かってます!(※たいした距離じゃないしただの無精です)
いちご*さんも使ってたことあるんですね!
旦那に水道水飲むのやめなって言われてスーパーでお水を汲むようになったんですが…両親のワイルド教育が身に染みちゃってて軟弱だなーなんて思ったり(笑)
浄化槽は生活排水を浄化して流しているんであって
上水道にはつながってないよ~(*´∀`)
浄化槽と浄水器を勘違いしてないかなぁ??
うちはキッチンにアルカリイオン整水器(浄水機)を付けてて
料理、飲み水、氷、お茶など
口に入るものはすべて使っています。
日本の水道水は世界一おいしいと言うけど
そのままはやっぱりカルキ臭くて、飲めませんね・・・(*´∀`)
おお!そうだったんですね!
めちゃくちゃ勘違いしてました(笑)
上下水一緒になってるんだと思ってました…でも言われてみれば上水道の水道代は水道局から請求来てるし…そうですよね(´・ω・`)
初の浄化槽でかつアパートの時はそうでもなかったから浄化槽だからだ!!って言う思い込みでしたね(^^;
山茶花さんとこは浄水器つけてるんですね☆
カートリッジ交換はあるけどトータルで考えたらやっぱりサーバーよりかは安いのかな~。
2年後に浄水器も検討しようかな(^^)/
そのまま飲むこともそうないですけどね^m^
でも実家にいた頃はすんなり飲めたので高松は優秀だなーなんて思ってました♪