2015年03月10日
パン屋さん~松山編~
とべ動物園の後、近隣にあるこどもの城に行こうと思ってたんですがよくよく見てみると入場料制ではなくアトラクション1回につきいくら、というものでした。
子どもは一人100円ですが〇歳未満は保護者同伴なので大人は一人300円…これはいろいろ乗ると高くつくなーと思って予定変更で別の場所へ。
息子が一人でも乗れるようになったら行こうかな。
きっとアトラクションに乗らなくても乳幼児向けの遊び場もあるんでしょうが楽しみは次にとっておきます。
あと息子が寝そうだったのもやめといた理由の1つです。
別の場所へ向かう前に寄り道♪
地元が松山のママ友にオススメのパン屋さんを聞いていたのでそちらへ行ってみましたヽ(・∀・)ノ
それがこちら

スペイン石窯工房パンメゾン
田んぼの真ん中にあるようなお店です。
事前に"すっごい人だよ!"とのことで行ってみたら本当に第一駐車場も第二も常に満車!!
ワクワクしちゃいます(笑)
八幡浜が本店でこちらが2号店です。
塩パンが人気のお店です。

塩メロンパン食べてみたいな~と思い入ってみたら次の焼き上がりは〇時頃になりますと言われ30分以上あったので断念しました…リベンジしなきゃ!!
1時間に48個しかできないと書いてるんですが48個焼いても即なくなるんだろうな…。
店内はこぢんまり。
広くはないけどイートインスペースあり、きっずスペースあり、コーヒーサービスありでパパベルの雰囲気に似てます。
買ったもの

塩パン
ホワイトピーチ
メロンパン
クリームチーズとハニー(名前忘れた)
パティシエクリーム(名前忘れた…こんな感じの)
たまごケーキ
さすが塩パン人気のお店、皆さん10個20個平気で買っていきます!!(笑)
それもそのはず、なんと塩パン1つ77円です!
休日はお一人様5個まで(平日は10個)なので家族連れや夫婦で来られたりしてて、焼き上がるまでみんな並んで待ちます。
焼き上がると瞬殺でかごが空っぽに…。
でも"次の焼き上がりは4分後でーす"などの声かけがあり塩パンはひたすら焼いてる様子がうかがえます。
その様子に私も1個しか取らなかったけど2個追加で(笑)
皆さん出来立てをすぐ食べてるんですかね。
でも私たちはお腹いっぱいだったので泣く泣くお持ち帰りでしたが…。
ちなみに塩パンは一人〇個、ですが塩メロンパンは一組〇個です。
塩パンに限らず他のパンもどれもリーズナブルな上に税込みであの値段です。
そりゃ皆さん買うよね~!
むしろ常連さんは2トレーに山盛りの塩パンオンリー買ってったり。
お味ですが次の日でも塩パン美味しかったです!!
外はパリッと中はもっちり。シンプルなパンだけに2本くらい余裕で食べれちゃいそう。
ホワイトピーチもジャムたっぷり、パンふんわり、崩れないようにパッケージに入れてくれるのもありがたいです。
たまごケーキは息子用。
一口食べたけど、この手のパンはポロポロパンくずが落ちがちですがほんのりもちっとしててその心配がなかったしたまごの優しい味でした。
もちっと、だけど息子でも喉につまらないパンでした。
美味しそうに食べてましたよ♪
クリチとハニーの組み合わせ大好きなのであればどのパン屋さんでもわりと買ってしまいます。
ここのも美味しい~(*´∀`)ハニーがじわっとします。
パティシエとメロンパンは旦那が。
メロンパンは持った瞬間ふわっとしててビックリ!塩メロンパンじゃなくとも美味しそう!
次は私もメロンパン買おうっと。
本当いいお店教えてもらいました(*^^*)
ママ友に感謝です~。
新居浜にもいつかできないかな~(笑)できたら通っちゃいます。
むしろこれから松山行くなら必須で立ち寄ります。
次は塩パンもっと買おう。
塩メロンパンリベンジもあるし次は出来立て食べなきゃだし。
ママ友も帰ったら行くけど塩メロンパンはまだ食べたことがないらしいです。
こうなってくると地元民でも難しいのでしょうか…?
場所はわりとインター近くじゃないのかな?と。
とべ動物園から10分とかで、動物園とインターの間くらいにあるかと。
続く~ヽ(・∀・)ノ
子どもは一人100円ですが〇歳未満は保護者同伴なので大人は一人300円…これはいろいろ乗ると高くつくなーと思って予定変更で別の場所へ。
息子が一人でも乗れるようになったら行こうかな。
きっとアトラクションに乗らなくても乳幼児向けの遊び場もあるんでしょうが楽しみは次にとっておきます。
あと息子が寝そうだったのもやめといた理由の1つです。
別の場所へ向かう前に寄り道♪
地元が松山のママ友にオススメのパン屋さんを聞いていたのでそちらへ行ってみましたヽ(・∀・)ノ
それがこちら

スペイン石窯工房パンメゾン
田んぼの真ん中にあるようなお店です。
事前に"すっごい人だよ!"とのことで行ってみたら本当に第一駐車場も第二も常に満車!!
ワクワクしちゃいます(笑)
八幡浜が本店でこちらが2号店です。
塩パンが人気のお店です。

塩メロンパン食べてみたいな~と思い入ってみたら次の焼き上がりは〇時頃になりますと言われ30分以上あったので断念しました…リベンジしなきゃ!!
1時間に48個しかできないと書いてるんですが48個焼いても即なくなるんだろうな…。
店内はこぢんまり。
広くはないけどイートインスペースあり、きっずスペースあり、コーヒーサービスありでパパベルの雰囲気に似てます。
買ったもの

塩パン
ホワイトピーチ
メロンパン
クリームチーズとハニー(名前忘れた)
パティシエクリーム(名前忘れた…こんな感じの)
たまごケーキ
さすが塩パン人気のお店、皆さん10個20個平気で買っていきます!!(笑)
それもそのはず、なんと塩パン1つ77円です!
休日はお一人様5個まで(平日は10個)なので家族連れや夫婦で来られたりしてて、焼き上がるまでみんな並んで待ちます。
焼き上がると瞬殺でかごが空っぽに…。
でも"次の焼き上がりは4分後でーす"などの声かけがあり塩パンはひたすら焼いてる様子がうかがえます。
その様子に私も1個しか取らなかったけど2個追加で(笑)
皆さん出来立てをすぐ食べてるんですかね。
でも私たちはお腹いっぱいだったので泣く泣くお持ち帰りでしたが…。
ちなみに塩パンは一人〇個、ですが塩メロンパンは一組〇個です。
塩パンに限らず他のパンもどれもリーズナブルな上に税込みであの値段です。
そりゃ皆さん買うよね~!
むしろ常連さんは2トレーに山盛りの塩パンオンリー買ってったり。
お味ですが次の日でも塩パン美味しかったです!!
外はパリッと中はもっちり。シンプルなパンだけに2本くらい余裕で食べれちゃいそう。
ホワイトピーチもジャムたっぷり、パンふんわり、崩れないようにパッケージに入れてくれるのもありがたいです。
たまごケーキは息子用。
一口食べたけど、この手のパンはポロポロパンくずが落ちがちですがほんのりもちっとしててその心配がなかったしたまごの優しい味でした。
もちっと、だけど息子でも喉につまらないパンでした。
美味しそうに食べてましたよ♪
クリチとハニーの組み合わせ大好きなのであればどのパン屋さんでもわりと買ってしまいます。
ここのも美味しい~(*´∀`)ハニーがじわっとします。
パティシエとメロンパンは旦那が。
メロンパンは持った瞬間ふわっとしててビックリ!塩メロンパンじゃなくとも美味しそう!
次は私もメロンパン買おうっと。
本当いいお店教えてもらいました(*^^*)
ママ友に感謝です~。
新居浜にもいつかできないかな~(笑)できたら通っちゃいます。
むしろこれから松山行くなら必須で立ち寄ります。
次は塩パンもっと買おう。
塩メロンパンリベンジもあるし次は出来立て食べなきゃだし。
ママ友も帰ったら行くけど塩メロンパンはまだ食べたことがないらしいです。
こうなってくると地元民でも難しいのでしょうか…?
場所はわりとインター近くじゃないのかな?と。
とべ動物園から10分とかで、動物園とインターの間くらいにあるかと。
続く~ヽ(・∀・)ノ
そして素敵なパン屋さんじゃないですかー\(^o^)/❤︎外観可愛い〜
リーズナブルでキッズスペースもあるとなると人気なのもわかります!
クリチとハチミツの組み合わせは私も大好きです♪ピーナッツフランスは無かったみたいですね〜?(o^^o)
とべ動物園の近くなら我が家もコースに組み込んで寄ろうと思います☆忘れないようにメモしときます( ^ω^ )
って知らないけど(笑)
すごくワクワクして待ってましたー♪
早速どのへんにあるのか検索かけたら、
パンメゾン 塩パンって出てきたよ。
有名なんだね☆
松山に行くときにはすぐ北上するので、
このお店がある方向には行ったことないです。
道もわかりやすそうなので、今度松山方面に行くときは
のぞいてみたいです☆
美味しそうだし、
お財布にやさしいパン屋さんみたいだし
トレー山盛りにするぞー!
私も新居浜ぐらいにできてくれたら
明日にでも行くけど(笑)
多分お金のかからない遊びもあるとは思うんですけどね(^^;
とべ動物園とこどもの城一日に両方行く場合どちらかの駐車料金が無料になるので行く気満々だったんですが車乗せたらウトウトし始めたのでドライブも兼ねて砥部方面を後にしました~。
とべ動物園行く予定がありそうだったのでぐっぴーさんにもオススメしました!!
もし行けそうだったらお腹は七分目にして挑んで下さい☆笑
ピーナッツフランスはなかったですね~(´・ω・`)
HPによると八幡浜本店には通常メニューとしてあるみたいなんですがこのお店ではやってないのかなぁ…もし次いってあれば絶対ゲットです\(^^)/
キッズスペースは1畳程度ですがあるのとないのとでは違いますよね!
比較的リーズナブルなので今すぐ食べる用とおみやと両方買えちゃいますよ~(*´∀`)
はい!パン屋さんでした~\(^^)/
行動力のあるひろさんなのでご家族でドライブついでにでも来ることあるかな~と思ってオススメしちゃいます☆
松山降りたらだいたいは北上しちゃいますよね~^m^
私も初めて通るような道だし行けども田んぼだしナビあってるのか不安になりましたが大丈夫でした。
これからはまずパン屋さんに行くか、帰りに高速乗る前に寄るかするつもりです♪
一気にファンになっちゃったけど松山もまだまだ美味しそうなパン屋さんがあるので困ります!!笑
是非ご家族でトレイ山盛りにしちゃってくださーい(*≧∀≦*)
私も新居浜にできてくれたら週一で行くのに~(笑)
全国ご当地パンNo.1決定戦SPに出てました!
この番組見て「塩パン」を初めて知りました。
最近、イオンでもセブン-イレブンでも塩パン売ってるけど
ここのを食べたことがないので比べられないです(^_^;)
とべ動物園は今頃行くのがオススメです。
なぜなら暖かくなってくると 臭いんです(>_<)
動物の臭いで。
フラミンゴの臭い強烈です。
ゾウや猛獣も臭いけど フラミンゴはハンパないです。
近寄らなくて正解だったかも(*´艸`*)
そうだったんですね~!
シルシル結構好きでよく見てたのに見逃すなんて…しかもよりによって大好きなパンネタを…(´Д`)
私はまだ香川にいるときにイオンのベーカリーコーナーで愛媛で人気、というPOPに惹かれて購入したのが最初です♪
その時も思ってた以上に美味しかったですけどね~(*´∀`)
動物園の臭い分かります~!て言うかこのくらいの時期でも結構なしげきしゅうでしたよ(笑)
動物によりますが…
遠巻きながらもフラミンゴの臭いもバッチリヒットしちゃいましたしサイだったかな?も"うっ!"となりました( ̄▽ ̄)b
動物園に来たなぁと思わされますね~^m^