2025年04月12日
山口へ③
二日目は朝風呂からのスタート!
朝は男湯と女湯が入れ替わります〜。
男湯もよかったらしいので楽しみにしてましたが露天風呂が見当たらない…!
あれ?どこ?
裸でウロウロするのも恥ずかしかったので露天風呂は諦めましたが朝から温泉気持ちよかった♪
後で知ったけど露天風呂は一度服を着て移動しなければならなかったらしい。めんどくさいな…知ってても諦めてたかも?笑
そして朝食はこんな感じでした。

このかまどご飯が美味しくて美味しくて!
全部食べるつもりなかったのに完食してしまいました(;^ω^)食べすぎ〜お腹いっぱいすぎ〜。
久しぶりの旅館を目一杯楽しみました!!
チェックアウトして向かった先は下関。
水族館行きたかったけどなんと去年の秋からリニューアルのため休館をしてるらしく。調べといてよかった〜。行きたかったな〜。
福岡と山口の県境写真撮りたくて関門トンネルの人道へ!

昔友達と旅行した時もここで撮ったなあ(^^)
家族とも来れてよかったです。
先を急ぐので写真撮りまくったら即退散(笑)
続きまして向かったのは住所は長門市になる元乃隅神社へ。
これが海の端にあるから遠い遠い。交通費も出る今回が行くチャンスだなと運転頑張ってもらいました(笑)

まじですごく遠かったしすごく細い山道走らされたけどなんとか到着!
稲荷神社みたいに鳥居がたくさんー!

ロケーションも素敵♡

くぐっていきます!


岩に登って降りて、ただそれだけだけどハラハラしました。
崖になってるし今にも船越英一郎に説得されそう!

鳥居の上に賽銭箱があるので投げてそこに入れば願いが叶うとか!?
次男以外入りました(笑)
次男の分は旦那が代理で投げたので多少ご利益ある…かな?

通りたかったけど白い服汚したくなかったからやめました(╥﹏╥)
楽しかったー!
本当はこの後錦帯橋行きたかったけど帰宅が遅くなってしまうのでまたの機会に…桜の今行きたかったなあ。
自宅までも遠かったです(笑)

今回買ったお土産♡
かっぱえびせんのやつ、これ大好きだけどこっちにはなくて偶々寄ったコンビニにあったから思わず買ってしまった!美味し〜♡
大袋で食べたいー!!
外郎も大好き!でも少しだけ。
山口の外郎はわらび粉で名古屋の外郎は米粉…だったかな。どっちも好きです♡
新年度がスタートしましたね。
子ども二人とも新しいクラスは神クラス!と言うくらい友達も先生もよかったそうです(^^)
長男は小学校ラスト、たくさん思い出作ってほしいな♡
てかもう小学校卒業するとか早いな〜(;^ω^)
朝は男湯と女湯が入れ替わります〜。
男湯もよかったらしいので楽しみにしてましたが露天風呂が見当たらない…!
あれ?どこ?
裸でウロウロするのも恥ずかしかったので露天風呂は諦めましたが朝から温泉気持ちよかった♪
後で知ったけど露天風呂は一度服を着て移動しなければならなかったらしい。めんどくさいな…知ってても諦めてたかも?笑
そして朝食はこんな感じでした。

このかまどご飯が美味しくて美味しくて!
全部食べるつもりなかったのに完食してしまいました(;^ω^)食べすぎ〜お腹いっぱいすぎ〜。
久しぶりの旅館を目一杯楽しみました!!
チェックアウトして向かった先は下関。
水族館行きたかったけどなんと去年の秋からリニューアルのため休館をしてるらしく。調べといてよかった〜。行きたかったな〜。
福岡と山口の県境写真撮りたくて関門トンネルの人道へ!

昔友達と旅行した時もここで撮ったなあ(^^)
家族とも来れてよかったです。
先を急ぐので写真撮りまくったら即退散(笑)
続きまして向かったのは住所は長門市になる元乃隅神社へ。
これが海の端にあるから遠い遠い。交通費も出る今回が行くチャンスだなと運転頑張ってもらいました(笑)

まじですごく遠かったしすごく細い山道走らされたけどなんとか到着!
稲荷神社みたいに鳥居がたくさんー!

ロケーションも素敵♡

くぐっていきます!


岩に登って降りて、ただそれだけだけどハラハラしました。
崖になってるし今にも船越英一郎に説得されそう!

鳥居の上に賽銭箱があるので投げてそこに入れば願いが叶うとか!?
次男以外入りました(笑)
次男の分は旦那が代理で投げたので多少ご利益ある…かな?

通りたかったけど白い服汚したくなかったからやめました(╥﹏╥)
楽しかったー!
本当はこの後錦帯橋行きたかったけど帰宅が遅くなってしまうのでまたの機会に…桜の今行きたかったなあ。
自宅までも遠かったです(笑)

今回買ったお土産♡
かっぱえびせんのやつ、これ大好きだけどこっちにはなくて偶々寄ったコンビニにあったから思わず買ってしまった!美味し〜♡
大袋で食べたいー!!
外郎も大好き!でも少しだけ。
山口の外郎はわらび粉で名古屋の外郎は米粉…だったかな。どっちも好きです♡
新年度がスタートしましたね。
子ども二人とも新しいクラスは神クラス!と言うくらい友達も先生もよかったそうです(^^)
長男は小学校ラスト、たくさん思い出作ってほしいな♡
てかもう小学校卒業するとか早いな〜(;^ω^)