2015年03月09日
とべ動物園♪
昨日のお出かけは松山へ~ヽ(・∀・)ノ
とべ動物園へ行ってきました♪

金曜に旦那が帰ってきて、この土日はお互い特にすることないね~となったのでちょっと遠出しようかーと。
それならやっぱりまだ連れてったことないとべ動物園かな!
天気いいみたいだしお弁当持って動物園へ行こう!
私も久しぶりにお弁当作り張り切るぞ!!と6時起きするつもりが漫画のように大寝坊!!
慌てて飛び起きてお弁当作りました(´Д`)
でも前日から仕込んでたものもあったし45分ロスしたけど意外に早く完成して定刻通り家を出られました。ホッ。
家からだととべ動物園も1時間くらいで着いて楽チン♪
ちなみにアクティブに過ごすことになるであろうこの日のバッグは沖縄で買ったあのリュック。
ここで使わずしてどこで使う!
朝はまだ寒くて曇ってたけど松山降りたらお日さま出てきてお天気に恵まれました。
地面の状態を気にしてたけどほぼコンクリだし水溜まりもなくて息子も歩かせやすかったです。
入って早々フラミンゴがお出迎え。
その後鳥舎なのですが私は無理ーーー 。
鳥嫌いの私は遠目からで十分です(>_<)
動物も適当に

ペンギン舎


アフリカゾーン

タイガー

集うチンパンジーたち

食事中のリクガメ

本日のベストショット☆クロコダイル
あまりにこの状態で動かなさすぎたので剥製かと思った(笑)
爬虫類&両生類コーナーはどんとこいです。
トラとワニのかっこよさはずば抜けてしびれますな!!
あととべ動物園へ行きたかった理由は他にもあり、8年ぶりにトラの赤ちゃんが生まれたとニュースで見たので行けるなら行きたいと思ってたんです(*^^*)
いやー本当に来れるとは。
11時からお披露目だったので20分前には会場へついたんですが既に長蛇の列( ̄□ ̄)!!
それでも後から後からどんどんやってきたので私たちは真ん中くらいだったかも。
僅か20分間のお披露目、撮影厳禁、さらーっと見るくらいしかできなかったけどきっと貴重な経験だったんだろうな~(*´∀`)
めっちゃ小さくてもうネコでした(笑)
もう5年以上前になりますが白鳥動物園でもホワイトタイガーの赤ちゃんと触れ合える機会があり(赤ちゃんと言うか子ども?幼児くらい?)一緒に写真を撮ってもらったことがあります♪
ニュースになった週の日曜だったのにあんまりお客さんいなくて触り放題、写真も撮りまくりでした!
トラはじゃれあいのつもりで甘噛みだったんでしょうが首に牙が当たった時はさすがにヒヤッとしましたw
トラの赤ちゃんを見てからお昼ご飯~。
行楽弁当的な!

最近全然手料理写真載せてないけど少しは母らしいでしょうか…。
ほとんど家にあるもので作ったからポテサラとコールスローとかマヨかぶりしてるけど( ̄▽ ̄)b
写真はないけどデザートにいちご。
槍のようなチクワには岩ノリがin
大丈夫だとは思うけど、万が一息子がご飯食べなかった時の助っ人要因も兼ねて。
お重に詰めるようなお弁当作るの久しぶりだしこのお弁当箱はこの日初めて使ったので容量が分からずおかず作りすぎました。
なんとか詰めたけど、詰め込んでるって感じですよねw
次は気を付けようっと。
でも3人で平らげちゃいました。
お米も2合分なのにすご…
そうこうしてるうちにオラウータンの空中散歩やウサギ&モルモットの触れあいタイムを逃してしまったんですが楽しめました\(^^)/
息子もちゃんと見てたし(集中力はないし動物<<<乗り物遊具だったけど)楽しめたかな?
もう少し大きくなったらまた連れてってあげよっと。
続くーーー→→
とべ動物園へ行ってきました♪

金曜に旦那が帰ってきて、この土日はお互い特にすることないね~となったのでちょっと遠出しようかーと。
それならやっぱりまだ連れてったことないとべ動物園かな!
天気いいみたいだしお弁当持って動物園へ行こう!
私も久しぶりにお弁当作り張り切るぞ!!と6時起きするつもりが漫画のように大寝坊!!
慌てて飛び起きてお弁当作りました(´Д`)
でも前日から仕込んでたものもあったし45分ロスしたけど意外に早く完成して定刻通り家を出られました。ホッ。
家からだととべ動物園も1時間くらいで着いて楽チン♪
ちなみにアクティブに過ごすことになるであろうこの日のバッグは沖縄で買ったあのリュック。
ここで使わずしてどこで使う!
朝はまだ寒くて曇ってたけど松山降りたらお日さま出てきてお天気に恵まれました。
地面の状態を気にしてたけどほぼコンクリだし水溜まりもなくて息子も歩かせやすかったです。
入って早々フラミンゴがお出迎え。
その後鳥舎なのですが私は無理ーーー 。
鳥嫌いの私は遠目からで十分です(>_<)
動物も適当に

ペンギン舎


アフリカゾーン

タイガー

集うチンパンジーたち

食事中のリクガメ

本日のベストショット☆クロコダイル
あまりにこの状態で動かなさすぎたので剥製かと思った(笑)
爬虫類&両生類コーナーはどんとこいです。
トラとワニのかっこよさはずば抜けてしびれますな!!
あととべ動物園へ行きたかった理由は他にもあり、8年ぶりにトラの赤ちゃんが生まれたとニュースで見たので行けるなら行きたいと思ってたんです(*^^*)
いやー本当に来れるとは。
11時からお披露目だったので20分前には会場へついたんですが既に長蛇の列( ̄□ ̄)!!
それでも後から後からどんどんやってきたので私たちは真ん中くらいだったかも。
僅か20分間のお披露目、撮影厳禁、さらーっと見るくらいしかできなかったけどきっと貴重な経験だったんだろうな~(*´∀`)
めっちゃ小さくてもうネコでした(笑)
もう5年以上前になりますが白鳥動物園でもホワイトタイガーの赤ちゃんと触れ合える機会があり(赤ちゃんと言うか子ども?幼児くらい?)一緒に写真を撮ってもらったことがあります♪
ニュースになった週の日曜だったのにあんまりお客さんいなくて触り放題、写真も撮りまくりでした!
トラはじゃれあいのつもりで甘噛みだったんでしょうが首に牙が当たった時はさすがにヒヤッとしましたw
トラの赤ちゃんを見てからお昼ご飯~。
行楽弁当的な!

最近全然手料理写真載せてないけど少しは母らしいでしょうか…。
ほとんど家にあるもので作ったからポテサラとコールスローとかマヨかぶりしてるけど( ̄▽ ̄)b
写真はないけどデザートにいちご。
槍のようなチクワには岩ノリがin
大丈夫だとは思うけど、万が一息子がご飯食べなかった時の助っ人要因も兼ねて。
お重に詰めるようなお弁当作るの久しぶりだしこのお弁当箱はこの日初めて使ったので容量が分からずおかず作りすぎました。
なんとか詰めたけど、詰め込んでるって感じですよねw
次は気を付けようっと。
でも3人で平らげちゃいました。
お米も2合分なのにすご…
そうこうしてるうちにオラウータンの空中散歩やウサギ&モルモットの触れあいタイムを逃してしまったんですが楽しめました\(^^)/
息子もちゃんと見てたし(集中力はないし動物<<<乗り物遊具だったけど)楽しめたかな?
もう少し大きくなったらまた連れてってあげよっと。
続くーーー→→
たくさん動物がいるんですね。
ペンギンは昔、遠くで歩いてるのしか見られなったけど
水槽越しに泳ぐ姿も見られるんですね。
動物園も進化してるな・・・・。
次、動物園に行くときは孫連れだろうけど(笑)
お母さんの手作り弁当を持って、動物園って素敵やん♪
THE家族の行楽^^
えのきのベーコン巻、大好きで自分の弁当作るときは
結構な比率で入ってます。美味しいよね♪
次に息子さんが動物園に行ったときは
動物の名前が言えるようになってるかも。
駐車場から動物園まで動物の足跡が続いてるのは今も健在なんですかね?
息子さんのリアクションは微妙な感じでしたか(笑)顔には出てないけどおお(*゚▽゚*)!と心の中では思ってると思います☆
チンパンジーが集ってるーw仲良しグループ?ママ友会?さすが人間の祖先。ワニ、ベストショットですねw
そしてめちゃくちゃ美味しそうなお弁当〜\(^o^)/❤︎お弁当持って動物園、なんて家族で過ごす理想の休日です(*^◯^*)多めにお米しかけてもおにぎりにするとペロリと食べてしまいますよね!
続編も楽しみにしてまーす☆
行ったことないですか!
と言っても私も今回で2回目なのでそんな行ってるわけじゃないですが四国ではここがわりと本格的な動物園だと思いますヽ(・∀・)ノ
県立なので安いし(笑)
ペンギン舎はもう少し右に行くと頭上にも水槽があるのでトンネルとは言わないけど真上からペンギンを見ることができます♪
是非お孫さんつれてとべ動物園デビューしてください(^^)/
ベーコン巻きは、オクラを巻きたい気分だったんですが高かったし家にえのきあったなーと思ってえのきにしました(笑)
でもえのきも美味しかったです☆
私もお弁当に入れる率高いです^m^
動物の名前言えるくらい大きいと大人も子どもも楽しいでしょうね!
まだ早かったかなー(^^;
次の記事は是非ともひろさんにオススメしたいお店です!!
私もとべ動物園はまだ旦那と付き合ってた頃以来なので軽く4年はブランクが…(笑)
足跡は健在だしゾウのオリも健在でしたよー!
指差しながら"あっ!"って言ったり目で追ってたりはするんですがまだワン&ニャン程度のご近所動物の方が食いつき良かったですね( ̄▽ ̄)b
高いけど息子には白鳥動物園の方がよさげでした(笑)
チンパンジーの集いは私もウケました^m^
なんか作戦会議してるみたいですよね。それか集まって暖をとってるか…とにかく互いの距離が近すぎてシャッターチャンス!と思いましたw
いえいえ~!これが毎日お弁当作ってるようだとこの発想にはならなかったかもしれません…たまにだからできたのかも(^^;
ピックとかも買ったまま使うことなくてやっとでしたもん。
でもこれから暖かくなるしお花見とかしたいと思いました☆
はい是非!次はぐっぴーさんにもかなりオススメなお店を紹介したいと思います!松山だけど!