2020年01月09日
福袋開封2020年~食べ物編~
福袋開封2020年、食べ物編です!
たくさんあるのでKALDIは別でやりますー。
ではまずミスドから。

手帳がほしくて3300円のを昨年末に予約しておきました。
ちなみに手帳がない年は百均の手帳使ってます。十分ww
ではオープン

・金券(30個分)
・ブランケット
・エコバッグ
・マスキングテープ
・手帳
・カレンダー
・クリアファイル
金券はすみません、すぐ財布にしまって写ってません。
ポケモンだし子どもが取り合いになるかなと危惧して母にも手伝ってもらい、1000円の福袋を購入してもらいました^^;
そんでブランケットだけちょうだいと。
金券を2日後くらいに早速使いに行きましたが地元のミスドでも福袋少なくなってたー!
3300円のは即日完売したそう。すごい人気!予約しといてよかったです(´・ω・`)
マステは幼稚園でよく使うのでストックに。
カレンダーは使わないだろうけど息子の部屋に飾ってみました。
クリアファイルは私がほしいけど小学生になって息子が使うならあげます。
エコバッグもいつか息子が使うなら〜
続いて31アイス!

これも毎年買ってまーす(*^^*)
金券が期限ないしお釣りもでるしめちゃくちゃ使い勝手がよい!
オープン!

・金券(2000円分)
・ブランケット
・付箋紙
・折り紙メモ
・マグネットメモ
今年のグッズはいまいちかなー。
でも折り紙メモ帳は子どものかたちがお手紙書くのに使えるのでいっか!
マグネットメモ帳というのかわからないけど、ペンがついてるやつです。
とりあえず冷蔵庫に貼ってみました。子どもに落書きされそう…いいけどはみ出さないでね…。
メインのグッズがブランケットか吸水マット?だったんです。
ブランケットはポケモンのがあるし吸水マットにしようかと思ってましたがあまりに小さく使い道ないなと思ってブランケットにしました^^;
まぁ、ブランケット可愛いし。。
少し残念だったのは支払いが現金のみだったこと。
続いてマック
事前情報からティロリタイマーがほしいなと言うことと、niko and…とのコラボグッズだと言うことで気になり多少頭に入れてましたが当日はすっかり忘れてて昼前に思い出しまだ残ってるかなー?と立ち寄ってみたらあったので購入♪
マック独自のグッズだと押しが弱いんですが人気ブランドとのコラボとなると一気に華が出ると言うかデザインもグッズ自身も三割増しで使いやすそうだし可愛いんです!
在庫がもう僅かで、周辺のマックでは即完売しましたー!あとはここにあるのみでーす!というお姉さんの営業に後押しされました^^
ではオープン

・金券
・ティロリタイマー
・デリカップ
・タオル
・2wayバッグ
バッグは早速使ってます♪
肩がけにもなるのがありがたい!
がっかりだったのがお目当てのティロリタイマー!!
なんでマグネット内蔵してないんだー!!(~O~;)
置くとこないんだけど!
タイマーは冷蔵庫にペッタンが常設じゃないのかぁー!
仕方がないので落ちそうな棚の上に一応置いてます…あと単四電池を入れなきゃなんですよね。
挟んでる紙をピッと引っ張ればすぐ使えるってわけでもなくまだ眠ってます。早くティロリ聞きたい〜♡
まぁ入れ替えることを考えたらボタン電池より乾電池のが助かるんだけどね。
シール式マグネットでも買って自分で使いやすくするべきか。
今年も丸亀製麺の福袋も欲しかったですし、7日にこっちの丸亀製麺に行っても福袋まだ残ってたので悩みましたがソースと醤油がまだあるんですよね(´・ω・`)
使い切ってから買います(´・ω・`)
たくさんあるのでKALDIは別でやりますー。
ではまずミスドから。

手帳がほしくて3300円のを昨年末に予約しておきました。
ちなみに手帳がない年は百均の手帳使ってます。十分ww
ではオープン

・金券(30個分)
・ブランケット
・エコバッグ
・マスキングテープ
・手帳
・カレンダー
・クリアファイル
金券はすみません、すぐ財布にしまって写ってません。
ポケモンだし子どもが取り合いになるかなと危惧して母にも手伝ってもらい、1000円の福袋を購入してもらいました^^;
そんでブランケットだけちょうだいと。
金券を2日後くらいに早速使いに行きましたが地元のミスドでも福袋少なくなってたー!
3300円のは即日完売したそう。すごい人気!予約しといてよかったです(´・ω・`)
マステは幼稚園でよく使うのでストックに。
カレンダーは使わないだろうけど息子の部屋に飾ってみました。
クリアファイルは私がほしいけど小学生になって息子が使うならあげます。
エコバッグもいつか息子が使うなら〜
続いて31アイス!

これも毎年買ってまーす(*^^*)
金券が期限ないしお釣りもでるしめちゃくちゃ使い勝手がよい!
オープン!

・金券(2000円分)
・ブランケット
・付箋紙
・折り紙メモ
・マグネットメモ
今年のグッズはいまいちかなー。
でも折り紙メモ帳は子どものかたちがお手紙書くのに使えるのでいっか!
マグネットメモ帳というのかわからないけど、ペンがついてるやつです。
とりあえず冷蔵庫に貼ってみました。子どもに落書きされそう…いいけどはみ出さないでね…。
メインのグッズがブランケットか吸水マット?だったんです。
ブランケットはポケモンのがあるし吸水マットにしようかと思ってましたがあまりに小さく使い道ないなと思ってブランケットにしました^^;
まぁ、ブランケット可愛いし。。
少し残念だったのは支払いが現金のみだったこと。
続いてマック
事前情報からティロリタイマーがほしいなと言うことと、niko and…とのコラボグッズだと言うことで気になり多少頭に入れてましたが当日はすっかり忘れてて昼前に思い出しまだ残ってるかなー?と立ち寄ってみたらあったので購入♪
マック独自のグッズだと押しが弱いんですが人気ブランドとのコラボとなると一気に華が出ると言うかデザインもグッズ自身も三割増しで使いやすそうだし可愛いんです!
在庫がもう僅かで、周辺のマックでは即完売しましたー!あとはここにあるのみでーす!というお姉さんの営業に後押しされました^^
ではオープン

・金券
・ティロリタイマー
・デリカップ
・タオル
・2wayバッグ
バッグは早速使ってます♪
肩がけにもなるのがありがたい!
がっかりだったのがお目当てのティロリタイマー!!
なんでマグネット内蔵してないんだー!!(~O~;)
置くとこないんだけど!
タイマーは冷蔵庫にペッタンが常設じゃないのかぁー!
仕方がないので落ちそうな棚の上に一応置いてます…あと単四電池を入れなきゃなんですよね。
挟んでる紙をピッと引っ張ればすぐ使えるってわけでもなくまだ眠ってます。早くティロリ聞きたい〜♡
まぁ入れ替えることを考えたらボタン電池より乾電池のが助かるんだけどね。
シール式マグネットでも買って自分で使いやすくするべきか。
今年も丸亀製麺の福袋も欲しかったですし、7日にこっちの丸亀製麺に行っても福袋まだ残ってたので悩みましたがソースと醤油がまだあるんですよね(´・ω・`)
使い切ってから買います(´・ω・`)
マックにも福袋あるんですねー。
また明日も続き、お願いします(^-^)
タイマーの定位置は冷蔵庫ですよねー(´・ω・`)
マックでも貼り付けて使ってるんじゃないの?って思ってるんですが(笑)
マックも去年とか福袋出してるはずですが金券以外のグッズがいまいちなので買ってませんでした^^;
今年のなら買ってもいいかなと。
また今日も何かしらのネタバレしますね♡
やっぱフランチャイズのお店は外れは少ないですか~。
昔、ミスタードーナツの福袋に並んだのを思い出しました(⌒∇⌒)
10個入りが入ってて、一気食いで胸焼けしたような('◇')ゞ
チェーン店はだいたい金券あるのでお得ですよね(*^^*)
大事にしすぎて期限前に慌てて使ってるかもですがww
ドーナツ10個!昔はそのものが入ってたんですか!それは…なかなか買いにくい^^;
私ももう今は2つが限界です(´・ω・`)