2015年04月11日
お菓子いろいろ
細々といただいたお菓子など!

さくらかまど
田舎まんじゅう?だっけ…
さくらかまどは季節もの~。
いつものかまどにさくらの塩気をほんのり感じます♪
美味しい~(*´∀`)
田舎まんじゅうも外側ははもっちり、中のあんことのバランスもよくあっさりしてますー。
これまた美味しくてペロリと行けちゃう。危険。
本当は4つあったのにうっかり1つ食べちゃいました(^^;
続きまして

プレミアムスイートポテト
祖母から~。
祖母がどこかに行ったのか、行った人からのお土産のおすそわけか不明ですが…
これすっごく美味しかったです!!
濃厚でとろけてすぐ溶けてなくなるような!
お土産のレベル高いー(*≧∀≦*)
お菓子屋さんの焼き菓子コーナーにあってもおかしくないです。
でも結構甘ったるいので甘さ控えめな方が好きな人にとってはそんな絶賛するほどじゃないかもしれません。
私は是非また食べたいですね☆
どこのだろうー?徳島?
続きまして

ルーヴ
たべてんまい
米粉サブレだそうで。

妹が食べないからあげるってー!いいのー?!\(^^)/
ザクザクしてて美味しい!!
…とか言いたかったんですが…
写真に撮ったのち、持って帰ろうと思ってたのに忘れてきてしまいました( ;∀;)
さすがにもう誰かのお腹の中だろうなー…
私もせめて1枚食べたかったです(´Д`)
でもこのお菓子、包装が面白くって^m^

分かりますか?
あ行からずらーっと方言が載っててつい見入ってしまいました(笑)
わかるものも分からないものも…今更だけどたくさんあるんですねー。
昨日はいっぱい雨が降ってて絶好の引きこもり日和だったんですが土日下手したら買い物くらいしか行かない可能性もあるので頑張って広場へ連れていきました。
そしたら一時間くらい貸しきり状態でいろんなおもちゃで遊び放題でした♪
さすがに大雨過ぎると皆さんお家で遊ぶのかな?
その後やっと一組来ましたがのんびりできたなぁ。
近所の広場はおもちゃはいっぱいあるのに建物が狭くてあんまり人が多いと私が嫌になるんですよね…ぶつかったりハラハラします。
日曜の午前中だけでも、うちの地域だけ局地的に雨降りますように!

さくらかまど
田舎まんじゅう?だっけ…
さくらかまどは季節もの~。
いつものかまどにさくらの塩気をほんのり感じます♪
美味しい~(*´∀`)
田舎まんじゅうも外側ははもっちり、中のあんことのバランスもよくあっさりしてますー。
これまた美味しくてペロリと行けちゃう。危険。
本当は4つあったのにうっかり1つ食べちゃいました(^^;
続きまして

プレミアムスイートポテト
祖母から~。
祖母がどこかに行ったのか、行った人からのお土産のおすそわけか不明ですが…
これすっごく美味しかったです!!
濃厚でとろけてすぐ溶けてなくなるような!
お土産のレベル高いー(*≧∀≦*)
お菓子屋さんの焼き菓子コーナーにあってもおかしくないです。
でも結構甘ったるいので甘さ控えめな方が好きな人にとってはそんな絶賛するほどじゃないかもしれません。
私は是非また食べたいですね☆
どこのだろうー?徳島?
続きまして

ルーヴ
たべてんまい
米粉サブレだそうで。

妹が食べないからあげるってー!いいのー?!\(^^)/
ザクザクしてて美味しい!!
…とか言いたかったんですが…
写真に撮ったのち、持って帰ろうと思ってたのに忘れてきてしまいました( ;∀;)
さすがにもう誰かのお腹の中だろうなー…
私もせめて1枚食べたかったです(´Д`)
でもこのお菓子、包装が面白くって^m^

分かりますか?
あ行からずらーっと方言が載っててつい見入ってしまいました(笑)
わかるものも分からないものも…今更だけどたくさんあるんですねー。
昨日はいっぱい雨が降ってて絶好の引きこもり日和だったんですが土日下手したら買い物くらいしか行かない可能性もあるので頑張って広場へ連れていきました。
そしたら一時間くらい貸しきり状態でいろんなおもちゃで遊び放題でした♪
さすがに大雨過ぎると皆さんお家で遊ぶのかな?
その後やっと一組来ましたがのんびりできたなぁ。
近所の広場はおもちゃはいっぱいあるのに建物が狭くてあんまり人が多いと私が嫌になるんですよね…ぶつかったりハラハラします。
日曜の午前中だけでも、うちの地域だけ局地的に雨降りますように!
さくら、出てるなんて知りませんでした。
この時期だけなんですよね、食べときたいおやつですね。
徳島に行くと「なると金時」のお土産を結構見かけます。
スイートポテト美味しいよね。
甘さ控えめ派ですが、スイートポテトは大丈夫かも(笑)
たべてんまい♪残念でしたね・・・。
どんな味なのか気になるところですが・・。
包装紙のお国ことば、子どもの頃、近所のおばあちゃんたちが
井戸端会議でよく使ってた言葉ばかりです。
今は、あまりしゃべらなくなってしまったけど
方言はあたたかくていいですね。
明日はうちの地区も清掃があります。
私は出られないから、どっちでもいいけど・・。
りくさんちで局地的な雨、祈ってます。
餡子嫌いだから全部、実家に横流しなんだけどミルク饅頭だけは置いてる~(笑)
ブログネタにはなったけど米粉サブレ食べたかったね(´;ω;`)どんな味なのかなぁ。
方言一通り読んで、祖母や義母が使ってたなぁと懐かしいです。
親戚=いっけは初めて知った!こらしめるのことは叔父が悪いことしてたら、いわっしゃげるぞ!とすごんでたけど
意味わからず、何言うんだろう・・とポカーンとしてた( ´艸`)
一日おきは、ひしてがい。と言ってるけど?
明日の午前中は晴れだよ~( ̄m ̄*) 頑張れ~ヽ(*´∀`)ノ
かまどに勤めてる親類がいるのでありがたいことにいろいいろ横流ししてくれます~(*´∀`)
きっと来月は新茶かまどが待ってるような…?
あ、なると金時って書いてますね。
ということはやっぱり徳島のお土産かなぁ?
これ本当ヒットでした\(^^)/
そうなんですよー(>_<)
小麦粉と米粉とどう違うのか食べてみたかったのに私としたことがうっかり忘れてきちゃいました…悲しい…。
これ方言だったんだー!と言う再発見もできて面白かったです♪
50音まで載せたかったけどくどいかと思って最初だけにしときました(笑)
はい、温かみがありますよね(*^^*)
ものによっては乱暴に聞こえるものもありますが…それも含めて讃岐弁ですね。
いやーもうかなり絶望的なお天気のようです( ;∀;)
私の晴れ女パワー恐るべし(´Д`)腹括りました…
いちご*さんもお菓子いっぱいあるんですね♪
私もたくさんありましたが息子の目を盗みつつでもこつこつ食べて完食です\(^^)/
ミルクまんじゅうは和菓子とは言いがたい…?きっと誰でも好きなおまんじゅうですよねー!
うちも競争率高いと思います(笑)
祖母はがっつり讃岐弁なんで見ながら"言うわ~"としみじみ思いました( ̄▽ ̄)b
息子ができてからしけるってよく聞くけどてっきり機嫌が悪いって意味だと思ってました(@_@)!
一日おきは…私はそのまま一日おきですね(笑)
はい、晴れのようですね(>_<)
晴れて残念なんて複雑です(´・ω・`)
もう私も明日は頑張るのみですね!!