2015年02月01日
お昼はうどん
帰る前にスーパーに行きたくて。
お野菜が欲しくて。
産直が安いかな~と、産直なら一度行ってみたかったこちらへ行ってきました。

讃さん広場♪
ただ今日は丸亀ハーフ…分かってはいたけどめっちゃ迂回しました(^^;
普段ならすいすいーっと行けるところだけど…だんだん今日じゃなくてもいいかと思い始めたところなんとか辿り着けました(´Д`)
広くて試食もたくさんあって品揃えも豊富…なのかな?
すみません、あまり行かないもので比較のしようが…。
とりあえず安かったレタスとデコポンだけ。
そしたら旦那に
そんだけ!?そんだけのためにこんな苦労して来たの!?と。
(-_-#)
だって冷凍室にも多少は野菜あるしこれからまた二人になるのに食べきれなくても困るし母が大量のまんばのけんちゃん持たせてくれたし…何より来てみたかったんだもん!!
(*`Д´)ノ!!!
買ったもの<<<<<ガソリンって言いたいんだろうな~。
分かってるけどついつい広告を見て遠くのスーパーまで行ってしまうような私です。
気分転換も兼ねてるんですけどね。
そして近くのうどん屋さんへ~♪

よしや
いろんなブログで見かけてて一度行ってみたいと思いつつ、場所が曖昧でした。
産直へ行く途中に見つけてここかー!!とめちゃテンション上がりました(笑)
行くしかない!
お昼時だったけどタイミングよくテーブル席が1つだけ空いてました。
ラッキー。

ひやかけ小とかけ中
相変わらずあまりお腹が空いてなかった私は小を息子とシェア。
うん!噂どおり美味しい~\(^^)/
お腹が空いてるときにもっとがっつり食べたいです!
また来なければ!
食べてるとみるみる満席、そして行列になってたので危なかったです。
よしやさんを発見できただけでもこっち方面へ来た甲斐があります。
高速乗る前に旦那の友達宅へ寄ってお土産を渡しました。
本当は子ども同士遊ばせる予定でしたが風邪引いたらしいので渡したら退散しました。
またいつでも遊べるしね。
今日の夜やっとお腹が空きました。
お野菜が欲しくて。
産直が安いかな~と、産直なら一度行ってみたかったこちらへ行ってきました。

讃さん広場♪
ただ今日は丸亀ハーフ…分かってはいたけどめっちゃ迂回しました(^^;
普段ならすいすいーっと行けるところだけど…だんだん今日じゃなくてもいいかと思い始めたところなんとか辿り着けました(´Д`)
広くて試食もたくさんあって品揃えも豊富…なのかな?
すみません、あまり行かないもので比較のしようが…。
とりあえず安かったレタスとデコポンだけ。
そしたら旦那に
そんだけ!?そんだけのためにこんな苦労して来たの!?と。
(-_-#)
だって冷凍室にも多少は野菜あるしこれからまた二人になるのに食べきれなくても困るし母が大量のまんばのけんちゃん持たせてくれたし…何より来てみたかったんだもん!!
(*`Д´)ノ!!!
買ったもの<<<<<ガソリンって言いたいんだろうな~。
分かってるけどついつい広告を見て遠くのスーパーまで行ってしまうような私です。
気分転換も兼ねてるんですけどね。
そして近くのうどん屋さんへ~♪

よしや
いろんなブログで見かけてて一度行ってみたいと思いつつ、場所が曖昧でした。
産直へ行く途中に見つけてここかー!!とめちゃテンション上がりました(笑)
行くしかない!
お昼時だったけどタイミングよくテーブル席が1つだけ空いてました。
ラッキー。

ひやかけ小とかけ中
相変わらずあまりお腹が空いてなかった私は小を息子とシェア。
うん!噂どおり美味しい~\(^^)/
お腹が空いてるときにもっとがっつり食べたいです!
また来なければ!
食べてるとみるみる満席、そして行列になってたので危なかったです。
よしやさんを発見できただけでもこっち方面へ来た甲斐があります。
高速乗る前に旦那の友達宅へ寄ってお土産を渡しました。
本当は子ども同士遊ばせる予定でしたが風邪引いたらしいので渡したら退散しました。
またいつでも遊べるしね。
今日の夜やっとお腹が空きました。
女性は行きたい場所に行けただけで満足なんよね~。男性には理解不能だろうなぁ。
丸亀方面のうどん屋さんで、よしやは有名らしいね。
行ったことないけどブログで見たことある。
冬でもひやかけしてるんだね!それを食べたのはダンナさま?
旅行から帰ってアクティブに動けるなんて若いなぁ。
はい、無駄に苦労して手に入れた食材なので味わって食べます(笑)
デコポン甘いといいな~(*^^*)
柑橘類の種類も多くてめちゃ迷いました(´Д`)
ちょっとしか買わなかったけど私は満足だったんだけどな~(・ε・` )
また行きたいって思ったし…。
運転と乗ってるだけの違いでもありますかねw
そうなんですよね。
丸亀方面ではよく聞くうどん屋さんだなとずっと気になってたんです~。でも地理が…テリトリーじゃないもので(笑)
手切りのうどんで若干太く美味しかったですー☆
口コミも納得です!
今日は暖かかったので私がひやかけいただきましたヽ(・∀・)ノ
通年置いてあるんですかね~?珍しい~!
アクティブってほどでもないですけどねw
これで丸亀ハーフに出てるようであれば間違いなくアクティブですが!!
広くて買い物しやすいし、種類も多くて楽しいよね。
産直やスーパーは主婦のテーマパークみたいなもん(笑)
でも、男性にはなかなか理解できんらしい。
よしやさんは、年末とか他のうどん屋さんが閉めてても開いてる。ありがたいお店(笑)いつも混んでるよね。
うどん屋さんで、ラッキーなこと続いてませんか?年初めから”ついてる”ね。
讃さんには行った事はありませんが
『よしや』さんには ちょくちょく訪問しております。
夜よしや は めちゃ込みますが
とても楽しいイベントですね♪
ただ沼津からは ちと遠いのでタイミングが合わないと・・・
『よしや』さんは機械を一切使用しない希少なお店です♪
後数日で第2回さぬきうどんツアーに出発致します♪
初めて行ったんですが楽しかったです(*´∀`)
もっとゆっくり見て回りたかったんですが先を急ぐ旅だったもので…パパっと…(´Д`)
確かに男の人にはつまらない場所だったかもしれないですね(^^;
一緒に買い物行くと息子とフラフラしてます(笑)
おお!そうなんですね♪
じゃあ近所の人にはありがたいうどん屋さんですね~(*^^*)
私も近ければもっと行きたいと思いました!!
次は天ぷらも取りたいです~。
うーん、確かに小さなラッキー続いてるかもしれません(о´∀`о)
最初だけでなくとりあえず今年1年は大吉効果がありますように…☆
こんにちは♪
源さんのうどんツアー候補地に含まれてるんですね!
やっぱりよしやさんは美味しいんですね(о´∀`о)
私もまた行きます!
昼も混んでたのに夜の方が人気なんですか。
昼までや玉切れで終了のお店もあるのにすごいですね☆
機械を使わないって言うのはお店の張り紙を見て知りました。
不揃いの麺が美味しかったです^^
うどんツアーに来るんですね!お気をつけて~(^^)/
9日から4泊でうどんツアーを行います♪
何時も訪問するお店は決まっておりますが
美味しいうどんを食べて参ります(笑)
高知経由するんですね!
四国好きのようで何だか嬉しいです(笑)
高知でも美味しいもの食べてきてくだされ~\(^^)/
うどんツアーの様子もまた拝見させていただきますね☆
「夜よしや」ちょっと説明が足りませんでした!
夜数軒のうどん屋さんがコラボして営業しております。
だから有名店Aの麺に有名店Bの出汁で食べるとか♪
その売上金は全て寄付されます。
ですから会計もいい加減なものです。
移転前の瑠美ばあちゃんの池上みたいに
丼が2個無造作に置いてあるだけです♪
お札用の丼の中はお札が一杯です。
硬貨用の丼はほんのちょっとだけお金が入っております。
お客さんは売上が全額寄付される事をご存じですから
滅多にお釣りを取る人はおりません。
まぁ お祭りですからね♪
「夜よしや」は不定期に開催されております♪
こんばんは♪
わざわざ追加説明ありがとうございます!!
ほうほう、そんなチャリティーイベントが行われていたんですね。
知りませんでした!
でもいい企画ですね(*^^*)
売上が寄付って言う善行もできるし普段食べられないコラボ商品が食べられるし一度で二度も三度も美味しいお祭りですね♪
お祭りのようすが気になるところですヽ(・∀・)ノ
「夜よしや」は麺友の社交場です(笑)
そう言う社交場があるのは貴重だし素敵ですね(о´∀`о)
これからも続けていってほしいですね!