2017年08月30日

夏旅レポ①

夏の終わりに行った旅行は大久野島でしたヽ(・∀・)ノ



最近有名になってきたんですがご存じでしょうか?
瀬戸内海にある島で住所的には広島県になります。


しまなみ海道を渡って大三島にある盛港からフェリーに乗り15分で到着。
島は歩いて一時間で一周できるほどの大きさです。


何が有名ってウサギです!!

野生のウサギとたくさんふれあえる島、それが大久野島です☆


ずっと行ってみたくて行ってみたくてやっと実現しました~\(^^)/


何回かに分けてレポしたいと思います♪


まず島に着いたら休暇村行きの無料シャトルバスに乗ります。


歩いても15分、バスも徐行なので7分かかりますが荷物がたくさんあるし座れたので乗ります。

車の乗り入れはできません。
事前にホテルに連絡しておけば車の乗り入れはできるそうですが結局は港の駐車場までしかダメなので意味ないかな…

私たちも盛港の駐車場(無料)に置いていきます~。


休暇村到着

瀬戸内海国立公園
休暇村 大久野島

島に宿泊施設はここしかありません。
それかキャンプですね。

休暇村なので夏休み中とは言え価格変動がほぼなくリーズナブルです(*^^*)
安上がり旅行でした!


チェックインは15時からなので受付を済ませ荷物を預かってもらい先にウサギとふれあったりお昼ご飯食べたり室外プールで遊びました。
せっかく水着持ってきてたしまだプール入れるくらい暑くてよかったです。
この辺りの様子は別でUPします~!

プール写真はないですが宿泊者だと大人300円。
子どもは3歳まで無料でした\(^^)/

ちなみにフェリー代も宿泊費も3歳まで無料。
それもあって4歳になる前に旅行したいと思ってたんですよね(笑)


10畳の禁煙和室のお部屋

座布団散らかっててすみません。


全室部屋にお風呂はありません。

大浴場が2ヶ所あるのでみんなそちらで、ですね。
初の休暇村でしたがここだけなのか休暇村自体そう言う造りなのか…?


小さい冷蔵庫あり。
ただし冷凍はできません~。


16時過ぎにやっと寝てくれた次男…よくもったよ(´Д`)
旦那と長男は夜ご飯までの間またウサギ散策に出かけてました♪


やはり家族連れや小さい子連れがたくさん訪れるからか浴場の脱衣場にはベビーベッド、浴場にはベビーチェアやオモチャ、子ども用のシャンプー&ボディーソープまで!があり無料貸し出し品にもおまる、踏み台、おねしょシーツなど揃ってるな~赤ちゃんもウェルカム感あるな~と嬉しかったです(*^^*)

子ども浴衣は130cmからだったので持参。

実際洗面所で顔を洗うのに届かなかったので踏み台お借りしました。

お土産売り場にはオムツもバラ売りされてます。

これは有料だったかな?忘れましたが自転車もレンタルしてるんですが子乗せママチャリもありました。
電動自転車もあるみたい( ̄▽ ̄)b

でも私たちは未使用。


休暇村内Wi-Fiもありますよー。


続く!



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
山口へ③
山口へ②
山口へ♪
日曜は
暇時間とスシ
ストレス発散!
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 山口へ③ (2025-04-12 19:55)
 山口へ② (2025-04-09 21:53)
 山口へ♪ (2025-04-08 10:24)
 日曜は (2025-03-25 17:09)
 暇時間とスシ (2025-03-23 23:41)
 ストレス発散! (2025-02-27 22:34)

Posted by りく  at 20:49 │Comments(0)お出かけ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
夏旅レポ①
    コメント(0)